この記事では、佐倉チューリップフェスタ2023の駐車場情報と混雑予想をご紹介しています。
あたたかい春の陽気に誘われて、どこかお出かけしたい気分♪
家族で、友達と、カップルでお出かけするにピッタリなスポット、それは佐倉チューリップフェスタです♪
毎年県内外から多くの方が訪れ、開催期間中の来場者は約20万人にもなる大人気のイベントが2023年も開催されますよ!
しかし、多くの方が訪れるイベントだからこそ心配なのが駐車場や混雑状況…。
さっそくチェックしていきましょう!
佐倉チューリップフェスタの駐車場はどこ?

佐倉チューリップフェスタの駐車場は、農産物直売所「マルシェかしま」の横です。
フェスタ会場である佐倉ふるさと広場のすぐ隣に位置していますのでアクセスも良好ですよ。
佐倉チューリップフェスタ期間中に臨時で設置される駐車場で、開催期間中は1台1,000円と有料になります。
また、この臨時駐車場の収容台数は約500台と余裕があります。
料金 | 収容台数 | 利用時間 | |
---|---|---|---|
一般駐車場 | 普通車:1,000円 | 約500台 | 8:00〜17:00 |
第二駐車場 | 大型車:4,000円 マイクロバス: 2,000円 | 10台 | 8:00〜17:00 |
佐倉チューリップフェスタ2023の開催日はいつ?
- 期間:2023年3月29日(水)〜4月23日(日)まで
- 時間:9:00〜16:00

満開のチューリップに囲まれよう♪
佐倉チューリップフェスタの混雑状況は?
佐倉チューリップフェスタ開催期間中は約20万人の来場が見込まれており、とくに土日が混雑します。
注意したいのが、周辺道路の渋滞です!
一番混雑する土日の午前10:00ころは、会場3〜5キロ手前から渋滞が発生。
普段は20分ほどの道のりが、2,3時間待ちになる…という情報も!!
ヒェェ〜!!

渋滞ヤダ!混雑は回避したい!!という方は次をチェック☆
佐倉チューリップフェスタの混雑回避のポイント
上でも紹介したとおり、佐倉チューリップフェスタ開催期間中の土日はかなり混雑します。
土日の10:00〜13:00ころが混雑ピークで、この時間帯は駐車場も満車になり、周辺道路の渋滞に巻き込まれるとなかなか抜け出せない…ということになってしまいます。
そこで混雑回避のポイント!
- 朝9:00ころまでに来る
- 夕方に来る
- 平日に来る
- 京成佐倉駅からシャトルバスを利用する
- 天気の悪い日を狙う
- 思い切って開催期間終了後に来てみる
一番の奥の手は、佐倉チューリップフェスタ開催期間終了後に来てみることです。
開催期間終了後と言ってもまだ4月下旬。
見頃のピークは過ぎてしまいましたが、まだまだチューリップを楽しめる時期でもありますよ。
なお、開催期間前は会場にロープが張られていて立ち入ることができなくなっているようなので、注意してくださいね。

マルコのおすすめは平日かな!
佐倉チューリップフェスタへのアクセス
佐倉チューリップフェスタの会場である佐倉ふるさと広場へは、車かバスでの来場が便利です。
佐倉チューリップフェスタ開催期間中は、最寄りの京成佐倉駅から会場までのシャトルバスが運行されます。
所在地 | 〒285-0861千葉県佐倉市臼井田2714 |
電話 | 043−4868−898 |
車で | 東関東自動車道四街道IC・佐倉ICより約30分 |
臨時シャトルバス | 京成佐倉駅北口降りて右側(臨時バス亭)から臨時シャトルバスが運行 運賃は220円 |
バスで | 京成佐倉駅北口ミレニアムセンター前 京成佐倉駅北口から佐倉市コミュニティバス(内郷ルート・飯野往復)「ふるさと広場」下車 運賃は200円 >>バス時刻表はこちらから |
徒歩で | 京成佐倉駅・京成うすい駅から約40分 |
混雑する土日は公式サイトでもシャトルバスの利用を呼びかけています。
ぜひシャトルバスの利用も検討してみてくださいね。
\おでかけしたくなる春・思いっきり楽しもう♪/
佐倉チューリップフェスタ2023・開催イベント

開催期間中はさまざまなイベントで楽しむことができる佐倉チューリップフェスタ。
ここでは佐倉チューリップフェスタの見どころをご紹介しちゃいます♪
チューリップの掘り取り
佐倉チューリップフェスタでは、会場に植えられているチューリップが掘り取りされています。
風車の西側にある掘り取り専用のチューリップを10本500円で持ち帰ることができます。
スコップの貸出はありますが、長靴の貸出は行っていませんので、汚れてもOKな服装で行くといいですね!

お好みのチューリップを見つけちゃおう!
地元の飲食店やキッチンカーの出店
佐倉チューリップフェスタ開催期間中は、会場に地元の飲食店やキッチンカーが出店します。
焼きそばやから揚げをはじめさまざまなフードが販売されるので、お腹が空いたら腹ごしらえすることもできます。
印旛沼遊覧船
佐倉ふるさと広場のすぐ隣には印旛沼があり、岸辺からは遊覧船が発着しています。
40分かけて印旛沼をぐるっと遊覧するもので、地元のガイドさんが印旛沼の生態系などを詳しく教えてくれますよ。

印旛沼からの景色をぜひ楽しんでください♪
- 運行予定日:4月1日、2日、8日、9日、15日、16日、22日、23日運航予定
- 料金:大人1,000円・子ども500円
- 所要時間:40分
- 出航時間:9:30/10:00/10:50/11:20/12:40/13:10/14:00 /14:30
※天候などの理由で変更や中止になる場合があります
レンタサイクル
ちょっと珍しいオランダの自転車をレンタルすることができます。
貸出場所は佐倉ふるさと広場のほか、市内5ヶ所でレンタル可能です。
4月はサイクリングが気持ちのいい季節!
レンタサイクルで印旛沼周辺をグルっと観光してみるのもおすすめ!
- 料金:1日500円(電動アシスト自転車は1日1,000円)
- 時間:9:00〜16:00
- 貸出場所:佐倉ふるさと広場/京成佐倉駅観光案内所/JR佐倉駅前観光情報センターほか
佐倉チューリップフェスタの駐車場・2023年の開催日と混雑予想まとめ
佐倉チューリップフェスタの駐車場情報・2023年の開催日・混雑予想のまとめです。
この時期にしか見られない満開のチューリップ。
とってもキレイなのでぜひ一度足を運んでみてくださいね♪
春といえば行楽シーズン!
千葉のいろいろなレジャー施設が割引価格で利用できる、おすすめのサイト「アソビュー」をチェックしてみてくださいね♪
\お得にチケットをゲット!浮いたお金でもっと楽しんじゃおう♪/
コメント