電車が見れるスポットとして人気の日暮里駅にあるトレインミュージアム、下御隠殿橋。
そのトレインミュージアムで見れる電車はなに?という疑問に今回はお答えしていきます。

小さな子どもがいると「大好きな電車を見せてあげたい!」って思いませんか?
マルコ自身も電車大好きな息子がいるので、どこかにいい電車が見れるスポットはないかな〜といろいろ探していた経験があります。
そんなときに偶然見つけたのが下御隠殿橋(しもごいんでんばし)。
JR日暮里駅のすぐ近くにある下御隠殿橋はトレインミュージアムとしても有名で、JR在来線から新幹線が間近で見れるスポットです。
では、早速トレインミュージアムで見れる電車をチェックしていきましょう♪
- トレインミュージアムで見れる電車①山手線
- トレインミュージアムで見れる電車②京浜東北線
- トレインミュージアムで見れる電車③高崎線・上野東京ライン・宇都宮線
- トレインミュージアムで見れる電車④常磐線
- トレインミュージアムで見れる電車⑤京成線
- トレインミュージアムで見れる電車⑥E5系はやぶさ
- トレインミュージアムで見れる電車⑦E6系こまち
- トレインミュージアムで見れる電車⑧E7系かがやき
- トレインミュージアムで見れる電車⑨E2系
- トレインミュージアムで見れる電車⑩E3系つばさ
- トレインミュージアムで見れる電車⑪スーパービュー踊り子
- トレインミュージアムで見れる電車⑫特急ひたち
- トレインミュージアム・下御隠殿橋への行き方は?
- トレインミュージアムで見れる電車のまとめ
トレインミュージアムで見れる電車①山手線

まずは山手線です。
JR日暮里駅に停車するのでガンガン来ますよ〜♪
下御隠殿橋の中央からだと左端になります。

子鉄くんが「やまもとせ〜〜ん!」って叫んでて可愛かった〜♪
トレインミュージアムで見れる電車②京浜東北線

こちらもガンガン来る京浜東北線!
タイミングがあえば新幹線と並走する姿を見ることもできちゃいます♪
トレインミュージアムで見れる電車③高崎線・上野東京ライン・宇都宮線

新幹線の線路の右側を走るのは、高崎線です。


そして上野東京ライン・宇都宮線になります。
どれもオレンジとグリーンのラインであまり見分けがつかなかったのですが、写真にしてじっくり見る上野東京ラインの車体が違いますね!
トレインミュージアムで見れる電車④常磐線

右奥からくるのが常磐線です。

いい写真がなくてゴメンなさい
トレインミュージアムで見れる電車⑤京成線

これは京成線の京成スカイライナーですね♪
京成スカイライナーカッコいいですよね〜!
トレインミュージアムで見れる電車⑥E5系はやぶさ

下御隠殿橋では新幹線だって見れちゃいます!
こちらはE5系はやぶさ!
東北新幹線を走っていて、グリーンのボディにピンクのラインが特徴ですね!
トレインミュージアムで見れる電車⑦E6系こまち

はやぶさと連結したE6系こまち!
こまちは秋田新幹線を走っていますよ。
はやぶさと連結せずに、単体で走っている姿も見ることができました〜!

ちょっと小さなボディが可愛いですね♪
トレインミュージアムで見れる電車⑧E7系かがやき

こちらはE7系かがやき。
北陸新幹線と上越新幹線を走っていますよ。
「かがやき」だけでなく、「はくたか」「つるぎ」という名前でも走っているんだそう。

へ〜!そうなんだ〜〜!!
トレインミュージアムで見れる電車⑨E2系

これはE2系。
とき・やまびこ・たにがわ・なすの、の名前で東北新幹線と上越新幹線を走ります。
トレインミュージアムで見れる電車⑩E3系つばさ

E3系つばさです。
山形新幹線を走っていて、ボディの横には花や果物のイラストが書かれています。
ちょうどE2系と連結している姿を撮ることができました〜!
トレインミュージアムで見れる電車⑪スーパービュー踊り子

東京駅と伊豆急下田駅を結ぶスーパービュー踊り子。
すごく特徴的なデザインですよね〜。

マルコはスーパービュー踊り子が通るとテンションがあがります!
トレインミュージアムで見れる電車⑫特急ひたち

特急ひたちは品川駅と福島県のいわき駅をつなぎます。
日暮里駅にも停車するので、結構見ることが見ることができました!
薄紫が柔らかい雰囲気の電車ですね〜。
\\東京のレジャースポットをチェック//
トレインミュージアム・下御隠殿橋への行き方は?
JR日暮里駅からトレインミュージアム・下御隠殿橋への行き方を説明しています。
チェックしてみてね!
トレインミュージアムで見れる電車のまとめ
ではトレインミュージアムで見れる電車を振り返ってみましょう
とにかくたくさんの電車を見ることができます!
そしてどんどん来るので飽きません!ぜひ一度足を運んでみてくださいね!
\\東京のレジャースポットをチェック//
コメント