この記事では、2023年の松戸花火大会の日程と観覧方法についてご紹介しています。
規模縮小された昨年でしたが、今年は通常開催を予定している松戸花火大会!
嬉しいですね〜♪
今年こそは見たい!という方も多いハズ。
そこで今回は、松戸花火大会の穴場スポットや有料チケット情報もチェックしてください!
\今年こそ浴衣が着たい!/
松戸花火大会2023の日程
- 開催予定日:2023年8月5日(土)
- 時間:19:15〜20:45
- 打ち上げ発数:25,000発を予定
- 場所:松戸市古ケ崎河川敷スポーツ広場
2022年は10月に開催に規模縮小で行われましたが、久しぶりに8月に開催されます!
かなりの混雑が予想されるので、ゆっくり花火を楽しみたい方は有料観覧席をおすすめします。
松戸花火大会2023の観覧方法と有料チケット
2023年の松戸花火大会では、15,000席の有料観覧席を設ける予定です。
料金やチケット販売方法は未定。(4月時点)
6月ころにチケットの特設サイトができるという情報がありました。
なお過去に発売された有料チケットは以下のような感じでした。
- 販売方法:公式ウェブサイトにて
- 有料いす席S:1席5,000円(1,000席)
- 有料いす席A:1席4,500円(600席)
- 有料ボックス席S(いす4脚+テーブル1つ):20,000円(50セット)
- 有料ボックス席A(いす4脚+テーブル1つ):15,000円(150セット)
※2017年の情報です。

2023年の有料観覧席も同じような形になるのではないでしょうか。
情報は随時更新していきます。
松戸花火大会2023の穴場スポット
なるべく混雑を避けたいという方のために穴場スポットをいくつかご紹介します♪
なお、穴場スポットへ行かれる方は路上駐車などはしないようにお願いします!
穴場スポット①サンケイスポーツセンター付近の土手沿い
打ち上げ場所の古ケ崎河川敷スポーツ広場から江戸川を挟んで対岸。
埼玉県三郷市新和にある、サンケイスポーツセンターの土手沿いがおすすめです!
なにもない原っぱなので、見晴らしはサイコーですよ♪
穴場スポット②古ヶ崎第2公園
古ヶ崎第2公園は、古ケ崎河川敷スポーツ広場から直線距離で1キロほどの場所にあります。
住宅地の中にあり、駐車場がないため近隣住民の迷惑にならないようにご注意ください。
穴場スポット③江戸川松戸フラワーライン付近
江戸川沿いにあり古ヶ崎河川敷スポーツ広場からもほど近い場所にある、江戸川松戸フラワーライン。
ポピーやコスモスが咲き、サイクリングロードとしてもサイコーのスポットです。
上葛飾橋の下あたりが花火を見るのにおすすめです。
松戸花火大会2023へのアクセス
打ち上げ場所となる古ヶ崎河川敷スポーツ広場は、江戸川沿いにある広場です。
専用駐車場があるため、来場者はそこを利用することになるはずです。
また、最寄り駅からはかなり遠いので車での来場をおすすめします。
所在地 | 〒271-0068 千葉県松戸市古ケ崎2441 |
電車で | JR常磐線「北松戸駅」から徒歩30分 |
駐車場 | 無料あり |
千葉県内で開催される花火大会2023
千葉県の花火大会の情報をまとめてあります。
松戸花火大会2022まとめ
松戸市民待望の花火大会!
とても楽しみですよね♪
有料チケット購入方法が分かり次第ブログを更新していきますね!
\今年こそ浴衣が着たい!/
コメント