この記事では、2023年の松戸花火大会の日程と観覧方法についてご紹介しています。
規模縮小された昨年でしたが、今年は通常開催を予定している松戸花火大会!
嬉しいですね〜♪
今年こそは見たい!という方も多いハズ。
そこで今回は、松戸花火大会の穴場スポットや有料チケット情報もチェックしてください!
\今年こそ浴衣が着たい!/
松戸花火大会2023の日程
- 開催予定日:2023年8月5日(土)
- 時間:19:15〜20:45
- 打ち上げ発数:25,000発を予定
- 場所:松戸市古ケ崎河川敷スポーツ広場
- 荒天の場合:中止(順延なし)
2022年は10月に開催に規模縮小で行われましたが、久しぶりに8月に開催されます!
かなりの混雑が予想されるので、ゆっくり花火を楽しみたい方は有料観覧席をおすすめします。
松戸花火大会2023の観覧方法と有料チケット
2023年の松戸花火大会では、15,000席の有料観覧席を設ける予定です。
有料観覧席の販売は、2023年6月15日10:00〜開始!
- 販売方法:コンビニ・公式ウェブサイト・電話
- 有料ボックス席A・定員5名(丸机・椅子5脚):30,000円
- 有料ボックス席B・定員5名(長机・椅子5脚):28,000円
- 有料いす席:1席4,500円
- シート席(斜面・エリア1〜3):2,000円
松戸花火大会2023・有料観覧席の購入方法
どの方法も2023年6月15日(木)10:00から発売開始です!!
コンビニ | セブンイレブン・ファミリーマートのマルチコピー機 |
公式WEBサイト | 有料チケット販売ページ ※CNプレイガイドにて会員登録無しで購入可能 |
電話 | 0570-08-9999 (10:00~18:00 年中無休) ※チケット購入に関する問い合わせもこちらまで |
注意事項 | ・ボックス席は1枚で5名まで入場可能 ・未就学児は膝上での観覧の場合大人1名につき1名まで無料。ただし、お席を使用される場合はチケットをご購入下さい。 ・1度のご購入でボックス席は4枚、イス席・シート席は20枚までご購入いただけま |

有料観覧席のチケットは先着順になると思われます。お早めに!
松戸花火大会2023の穴場スポット
なるべく混雑を避けたいという方のために穴場スポットをいくつかご紹介します♪
なお、穴場スポットへ行かれる方は路上駐車などはしないようにお願いします!
穴場スポット①サンケイスポーツセンター付近の土手沿い
打ち上げ場所の古ケ崎河川敷スポーツ広場から江戸川を挟んで対岸。
埼玉県三郷市新和にある、サンケイスポーツセンターの土手沿いがおすすめです!
なにもない原っぱなので、見晴らしはサイコーですよ♪
穴場スポット②古ヶ崎第2公園
古ヶ崎第2公園は、古ケ崎河川敷スポーツ広場から直線距離で1キロほどの場所にあります。
住宅地の中にあり、駐車場がないため近隣住民の迷惑にならないようにご注意ください。
穴場スポット③江戸川松戸フラワーライン付近
江戸川沿いにあり古ヶ崎河川敷スポーツ広場からもほど近い場所にある、江戸川松戸フラワーライン。
ポピーやコスモスが咲き、サイクリングロードとしてもサイコーのスポットです。
上葛飾橋の下あたりが花火を見るのにおすすめです。
松戸花火大会2023へのアクセス
打ち上げ場所となる古ヶ崎河川敷スポーツ広場は、江戸川沿いにある広場です。
専用駐車場がないため、公共共通期間の利用がおすすめです。
所在地 | 〒271-0068 千葉県松戸市古ケ崎2441 |
電車で | JR常磐線「北松戸駅」から徒歩30分 |
駐車場 | なし |
シャトルバス | 未定 |
最寄りの北松戸駅から会場までは徒歩30分と遠いです。
車でお越しの方は近隣のコインパーキングを利用することになります。
駐車場検索サイト【akippa(あきっぱ!)】なら、空き地の私有地を駐車場として格安レンタルする事もできますよ!
\事前予約でラクラク駐車/
千葉県内で開催される花火大会2023
千葉県の花火大会の情報をまとめてあります。
松戸花火大会2022まとめ
松戸市民待望の花火大会!
とても楽しみですよね♪
\今年こそ浴衣が着たい!/
コメント