千葉県銚子市にある犬吠埼は、関東で最東端にある場所。
日本で一番早く初日の出が見られる場所(離島や山頂を除く)として有名で、例年約5万人を超える方が初日の出を見るために銚子市を訪れます。
銚子市の中でもとくに犬吠埼は人気で、毎年のように駐車場に入れない車で道路が大混雑するのだとか。

そんなに混むの〜!?
せっかく初日の出を見に行ったのに、混雑していてはゆっくり見ることもできないですよね。
そんな方のために、犬吠埼で初日の出が見れる穴場スポットを徹底調査してきました!
元旦の犬吠埼の混雑状況、初日の出が見られる穴場スポットのアクセス方法や駐車場情報など、これを見ればバッチリ!というくらい情報たっぷりでお届けします♪
犬吠埼は日本で一番早く初日の出が見れる場所
千葉県銚子市にある犬吠埼は、関東の最東端の太平洋に突出した岬です。
太平洋の大海原を望めるホテルや犬吠埼灯台があったり、ローカル線銚子電鉄が近くを通っていたりと、ちょっとした観光スポットにもなっているんですよ。
また犬吠埼灯台の麓では、東映映画のオープニング映像にもなった「荒磯に波」と呼ばれる、波が大きな岩にぶつかり飛沫を上げる様子を見ることができます。

映画館でよく見るあのシーンだね!
そんな犬吠埼は、日本で一番早く初日の出が見られる場所として有名です。
毎年県内、県外各地から多くの人が初日の出を見に訪れ、初日の出に合わせて臨時列車が運行したりするんです。
犬吠埼・日本一早い初日の出2022の予想
犬吠埼は関東の最東端ですが、日本の最東端は北海道根室市の納沙布岬です。

ん?ということは日本一早い初日の出は根室市なのでは??
そう思いますよね?
それが違うんです!
地球が自転している軸(地軸)の傾きによって、元旦前後の10日間だけは銚子市の犬吠埼が日本で一番早く日の出を迎えるんです。

そうなんだー!知らなかった!
その証拠に国立天文台の「2022初日の出情報」によると、根室市納沙布岬は6:49に初日の出を迎えますが、犬吠埼は6:46に初日の出を迎えると予想されているんですよ。
全国の2022年初日の出予想
では全国の2022年初日の出時刻を見ていきましょう!
場所 | 初日の出予想時刻 |
---|---|
札幌 | 7:06 |
仙台 | 6:53 |
東京 | 6:51 |
犬吠埼 | 6:46 |
名古屋 | 7:01 |
大阪 | 7:05 |
沖縄 | 7:17 |
この表からも、犬吠埼が一番早く初日の出が見られることがわかりますね!

同じ日本なのに沖縄とは約30分の差があるなんてビックリ!
犬吠埼の初日の出の元旦混雑状況
ここでは気になる元旦の犬吠埼の混雑状況について調査してきました。
多くの方は車で犬吠埼の初日の出を見に訪れます。
犬吠埼灯台の付近には、8箇所の駐車場があり、約1,500台の車が停められるようになっています。
しかし、銚子市が発表している駐車場の満車時刻予想によると、どの駐車場も2:30〜3:30には満車となってしまいます。
また周辺の道路は交通規制が入るため、一度渋滞にハマってしまうとなかなか身動きがとれないので注意が必要です。

渋滞に巻き込まれないためには年明けすぐの駐車がおすすめ!
次に犬吠埼周辺にある無料駐車場の満車予想時刻を詳しくご紹介します。
場所 | 駐車可能台数 | 満車予想時刻 |
---|---|---|
君ケ浜灯台下駐車場 | 150台 | 2:30 |
君ケ浜自由広場 | 120台 | 2:30 |
君ケ浜しおさい公園無料駐車場 | 156台 | 2:30 |
君ケ浜海岸北側 | 100台 | 3:00 |
海鹿島海岸 | 500台 | 3:00 |
長崎防災空地 | 50台 | 2:30 |
銚子市立高神小学校 | 300台 | 3:30 |
愛宕山無料駐車場 | 126台 | 3:30 |
この8つの無料駐車場付近は、一方通行や車両通行止めなどの交通規制の対象です。
また、日の出直後から駐車場を出庫する車で周辺道路は激しく混雑します。

犬吠埼に車で行く場合は混雑覚悟ですね!
犬吠埼周辺で初日の出が見れる穴場スポット
ここでは犬吠埼周辺で初日の出が見れる穴場スポットをご紹介していきます。
年明けから大渋滞に巻き込まれたくない!という方のための穴場スポットとなっていますよ。
穴場スポット①「イオンモール銚子」
銚子にある大型ショッピングモール・イオンモール銚子の駐車場は朝5:30から開放されるため、初日の出に十分間に合います。
犬吠埼からは距離が離れますが、イオンモール銚子は海に面した場所に建っているため、屋上から初日の出を見るのがおすすめです!
所在地 | 〒288-0815 千葉県銚子市三崎町2丁目2660−1 |
台数 | 2,600台 |
料金 | 無料 |
初日の出鑑賞ポイント | ・屋上駐車場から見るのがおすすめ! ・5:30から利用可能 |
穴場スポット②「名洗港海浜公園」
銚子マリーナのすぐ近くにある広い公園です。
小さな湾に面していて波も穏やかで、銚子マリーナから近くの屏風ヶ浦までを一望することができます。
名洗港海浜公園は、24時間自由に出入りすることができるのもおすすめポイントの1つ!
名洗港海浜公園から見える初日の出は海とは逆の方向から昇るので注意してくださいね。
所在地 | 〒288-0025 千葉県銚子市潮見町 |
台数 | 100台以上 |
料金 | 無料 |
初日の出鑑賞ポイント | ・24時間利用可 ・公衆トイレあり |
穴場スポット③「銚子ポートタワー」
珍しいツインタワー構造の銚子ポートタワーでは、眼下に銚子漁港や漁船の風景を見ることができます。
銚子ポートタワーのおすすめポイントは元旦の初日の出の時間帯(6:00−7:00)に展望室が開放されること!ただし、200名の先着順です。
初日の出の後は隣接しているウォッセ21で、お買い物も楽しめますよ♪
所在地 | 〒288-0001 千葉県銚子市川口町2丁目6385−267 |
台数 | 50台 |
料金 | 無料 |
初日の出鑑賞ポイント | ・先着200名が展望台から見れる360℃ビュー! ・元旦は6:00から開館 ・入館料(大人420円・子ども200円) |
公式サイト | 銚子ポートタワー |
穴場スポット④「地球が丸く見える丘展望台」
地球が丸く見える丘展望台は、銚子市で一番高い愛宕山の山頂に建っています。
その名の通り、360℃ぐる〜っと景色を見渡すことができ、地球が丸いことをその目で確かめることができちゃいます。
屋上展望スペースからは壮大なスケールの初日の出を見ることができますよ♪
所在地 | 〒288-0024 千葉県銚子市天王台1421−1 |
台数 | 126台 |
料金 | 無料 |
初日の出鑑賞ポイント | ・展望台からの大パノラマ! ・元旦は朝5:30から開館 ・入館料が必要(大人420円・子ども200円) |
公式サイト | 地球が丸く見える丘展望台 |
穴場スポット⑤「いいおかみなと公園」
銚子市のお隣、旭市にある海辺の展望ポイントです。
犬吠埼からはだいぶ離れてしまいますが、いいおかみなと公園でも太平洋から昇る初日の出を見ることができます。
こちらも公園ということで24時間自由に出入りすることができます。
初日の出を見るだけでは退屈してしまう子どもには、公園内の遊具で遊ばせてあげるのもありですね♪
所在地 | 〒289-2706 千葉県旭市下永井814 |
台数 | 80台 |
料金 | 無料 |
初日の出鑑賞ポイント | ・公衆トイレあり ・24時間利用可能 ・公園内に遊具あり |
犬吠埼で初日の出が見れる穴場スポットまとめ
犬吠埼で初日の出が見れる穴場スポットのまとめです。
日本で一番早く初日の出が見られる犬吠埼ですが、とにかく混雑必須です。
今回ご紹介した穴場スポットは、どれも比較的駐車しやすいスポットとなっています。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
コメント