東京スカイツリーと桜のコラボレーションが楽しめる隅田公園。
4代将軍・徳川家綱の命令によって桜が植えられたことが始まりとされ、長い歴史のある桜です。
その後1717年には8代将軍・徳川吉宗が桜を100本も植え足したとされていて、隅田川の両岸1キロもの桜並木が続く光景は、まさに圧巻。
さくら名所100選に選ばれるのも納得ですよね!
そこで今回は、隅田公園の桜2023の混雑予想と、ライトアップ・屋台の出店などについてご紹介していきたいと思います。
一瞬だからこそ美しい桜を見逃すことのないように、見頃についても触れていきますよ。
隅田公園の桜2023・混雑予想
隅田公園/浅草周辺の桜も見頃になりました。
— yellowdog (@snjt1960) March 31, 2016
週末は満開で、凄い混雑しそうですね。 pic.twitter.com/z0yCMuWvo6
桜が見頃になってくると、曜日に関係なく混雑すると思います。
1日の中で比較的混雑を避けて見られるのは早朝です。

まだ肌寒い早朝に朝露に濡れる桜を見るのも、趣があって良いのではないでしょうか?
土日の混雑状況
隅田公園混んでる…でも桜きれい☆ pic.twitter.com/GW3HzfoE
— ちょーいち (@iccho23) April 7, 2012
隅田公園の桜はぼちぼち咲き始めたけどまだまだですネ。
— やるなす裏目のたかぴーさん@ジーザス (@shiima32) April 1, 2017
イベントっぽい事はしてるので桜が少なくても土日は盛り上がりそうです笑 pic.twitter.com/6JPHMrAaII
今晩は夜になっても暖かかったので、隅田川沿いへ夜のお散歩。
— 台東区まち歩き (@onakama) April 5, 2017
隅田公園の桜はライトアップされて、花見客や宴会で盛り上がってましたが、やたら混雑して騒々しい上野公園よりは落ち着いてるかも。 pic.twitter.com/8ZWhB5tQ9j
SNSを見ていたら、「昼間と土日は覚悟が必要」という書き込みを見かけました。
やっぱり土日は混雑必至のようですね……!
人は多くても、満開の桜は一目見ておきたいですよねえ!
観光客も多く土日の日中は人で溢れ返っているので、意外と夜が穴場の時間かも?
平日の混雑状況
天気がいいので、ぶらりと桜を見に浅草へ来た。平日なのに隅田公園混んでるなぁ!
— かなづち (@kanananara) April 5, 2012
桜も満開になると平日でも混み合っているようです。
さすが桜の名所ですよね!
平日に混雑を避けたい人は、朝早くに行くか、満開前・散り際に行くといいかもしれません。
隅田公園の桜・ライトアップは何時から?
桜のライトアップって、昼の桜とはまた違った表情があって素敵ですよね♪
隅田川からは東京スカイツリーが見えるので、桜のライトアップと東京スカイツリーを両方楽しむことができますよ!
隅田公園の桜2023のライトアップは今現在未定です。(2月13日時点)
例年だと開花に合わせて18:30〜21:00まで点灯されます。
ぜひ東京スカイツリーと桜の組み合わせを楽しんでくださいね!
詳しい情報は入り次第追記していきます!
隅田公園の桜2023・屋台の出店はある?
どうやら、隅田公園内では屋台の出店は禁止されているようで、公園内にあるのは売店のみ。
し・か・し!「屋台ないのか……」と落胆するのは早いですよ!
「隅田公園敷地外」ということで隅田川沿いには屋台が並んでいるようです。
一応、感染症の制限も緩和されつつあるので、今年も「隅田公園敷地外」であれば屋台が楽しめそう。

近くにはスカイツリーやソラマチもあるし、食べるものには困らなそうです!
隅田公園の桜2023・見頃はいつ?開花状況
日本気象協会の2023年桜開花予想によると、東京の開花時期は3月26日ころを予想しています。
暖かくなってきてお花見にはピッタリのシーズン!
春休みに丸かぶりなので、混雑しそうです〜!
ちなみに、隅田公園ではソメイヨシノ・枝垂れ桜・オオシマザクラなどの桜を見ることができますよ。
隅田公園へのアクセス
所在地 | 〒111-0033 東京都台東区花川戸・浅草 |
電車 | ・東京メトロ銀座線:浅草駅から徒歩5分 ・東武伊勢崎線:浅草駅から徒歩5分 ・都営地下鉄浅草線:浅草駅から徒歩5分 |
駐車場 | 近くのコインパーキングを利用 |
隅田公園の桜2023の混雑予想・まとめ
以上が今回の記事のまとめです!
桜は見頃が一瞬で、雨が降ったりするとすぐに散ってしまいます。
ぜひニュースやSNSで開花状況をチェックして、見頃を見逃さないようにしましょうね!
屋台があると花より団子……なんてこともあったり?
コメント