日本三大イルミネーションの一つ、あしかがフラワーパーク。
時間の流れに合わせて変わりゆく三つのテーマが開催終了まで園内を彩ります。

でも、日本三大イルミネーションと呼ばれるだけあって、混雑が心配になりますよね。
さて今回は、あしかがフラワーパークイルミネーション2022の混雑予想をはじめ、入場料や駐車場についても説明していきます!
「せっかく行ったのに、混んでいて見られなかった」なんてことにならないように、しっかり対策しましょう!
足利フラワーパークのイルミネーション・2022混雑予想

足利フラワーパークイルミネーション2022の詳細です。
- 期間:2022年10月15日(土)〜2023年2月14日(火)
- 時間:16:30〜20:30 ※土日祝は21:00
- 休園日:12月31日(土)・2月第3水曜日
足利フラワーパークのイルミネーションは期間が長めですね。
ですが、テーマごとに開催期間が分かれているのが特徴。

他のイルミネーションに比べ、何度も足を運ぶ人が多いそうですよ。
2022年のテーマ毎の開催日程はこちら。
- 10月15日〜11月中旬:光と花のコラボレーション〜光とアメジストセージの融合〜
- 11月下旬〜12月下旬:フラワーパークのクリスマス〜クリスマスファンタジー〜
- 元旦〜2月14日:ニューイヤーイルミネーション〜光と冬咲きボタンの競演〜
例年混雑しているようなので、今年も混雑が予想されます。
では、最も混むのはいつなのか?
穴場の時間はいつなのか?
調べていきましょう。
最も混雑する日時
足利フラワーパークのイルミネーション😺意外と人多かった❗️ pic.twitter.com/RbTQ8ZVOlJ
— ST WORKS (@STWORKS2) October 29, 2022
土日祝日はもちろんのこと、イルミネーション=クリスマスシーズンというイメージではないでしょうか。
足利フラワーパークのイルミネーションも例外ではありません。
そして年末年始も混みます。
- クリスマス
- 年末年始
- テーマの切り替わり
- 土日祝
この時期は要注意です!
そして時間帯では、日没〜19時あたりが混雑します。
自分が「行きたいなあ」と思っている時期や時間帯は、他の人も同じように行きたいと思うので混雑すると思っておくといいでしょう。
穴場の日時
もちろん穴場の時間帯もあります!
土日祝日が混むということなので、それなら平日に行きましょう。
比較的混雑もなく見ることができます。
それと、日曜日のイルミネーション終了前なども意外と穴場!
土日が混むのは、会社や学校がお休みなので来る人が多いからです。

それなら、お休みも終わってしまう日曜日の終了前が意外と穴場は?
駐車場の混雑具合は?
足利フラワーパーク
— すぎせ (@sugisugi23) December 8, 2015
とりあえず駐車場入るまで大渋滞。
でも閉園間際は人がいないから良かった! pic.twitter.com/RCcWuO9gCm
足利フラワーパークには、300台が停められる専用駐車場があります。
イルミネーション期間中の混雑を想定すると足りないので、臨時駐車場が敷地内に用意されます。
それでも付近の道は大渋滞!!
「駐車場に入るまで小一時間待った」「めっちゃ遠い駐車場に案内された」という声もありした。
近くに駐車する場合は、日没の1時間前には到着するといいでしょう。
駅の混雑具合は?
足利フラワーパークの最寄り駅はJR両毛線「あしかがフラワーパーク駅」です。
2018年に完成した比較的新しい駅で、足利フラワーパークがすぐ目の前!
公式サイトで、事前に十分な交通系ICへのチャージを呼びかけていることからも、大混雑することが分かります。
みなさんもご利用の際は、チャージ残高の確認を忘れずに!
足利フラワーパークイルミネーションの入場料
足利フラワーパークは昼の部・夜の部の入替制ですので、イルミネーションを見に行くときは入場時間にも注意です。
イルミネーション観覧の方は「夜の部」での入場です!
光の花の庭(夜の部)入場料は平日・土日祝日ともに、
- 大人:1200円
- 子供:600円
となっています。
なお、入園料は季節によって変動しますので詳しくは公式HPをご覧ください。
足利フラワーパークのアクセスと駐車場情報
所在地 | 〒329-4216 栃木県足利市迫間町607 |
駐車場 | 無料臨時駐車場6,000台 |
車で | 【東北自動車道】佐野藤岡ICから国道50号前橋・足利方面へ約18分 【北関東自動車道】足利ICから国道293号を経由して、県道67号佐野方面へ約15分/太田桐生ICから国道122号を経由して、国道50号足利・小山方面へ約20分/佐野田沼ICから県道16号を経由して、県道67号足利方面へ約12分 |
電車 | JR両毛線「あしかがフラワーパーク駅」徒歩約3分 |
関東のイルミネーション2022
冬に訪れたい関東のイルミネーションを集めました!


足利フラワーパークのイルミネーション2022・まとめ
今年で開催21回目となる足利フラワーパークのイルミネーション。
全国ランキングで1位に輝き、日本三大イルミネーションに選ばれるほどの華やかさがあります。
500万球以上のLEDを堪能し尽くすには目が足りませんよね。
テーマも三つに分けられていて、開催期間中、何度も足を運びたくなります。
大混雑必至ですが、その混雑具合も楽しんでイベントを全身で感じましょう!
コメント