手賀沼公園のランチ情報やアクセス方法/子供とミニSLに乗ろう! - マルコノコト

手賀沼公園のランチ情報やアクセス方法/子供とミニSLに乗ろう!

この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

お出かけ情報
スポンサーリンク

今度の週末は子どもとどこに行こうかな、と悩んでいませんか?そんなときは気軽に手軽に楽しめる公園がオススメ!

公園は1日遊べるし、遠出するよりお安くすむから本当にありがたい存在ですよね。

でもたまにはちょっと違った公園に行ってみようかな?どこかに面白い公園はないかな?

という方のために、今回は子ども大興奮間違いなし!ミニSLに乗れちゃう手賀沼公園と周辺のランチ情報をご紹介します。

マルコ
マルコ

ミニSLに乗った後はランチも食べよう♪

手賀沼公園に遊びに行ったときに役立つランチ情報やミニSLの運行時間や車両の種類、アクセス方法や駐車場情報もあります。

マルコ一家が手賀沼公園に遊びに行ったときの体験談もありますよ♪

ぜひ遊びに行く際の参考にしてくださいね!

スポンサーリンク

ミニSLに乗れる手賀沼公園って?

手賀沼は千葉県北西部にある大きな湖沼で、柏市・我孫子市・白井市・印西市にまたがり東西に伸びています。手賀沼公園は千葉県我孫子市に位置した手賀沼のほとりにある公園です。

公園内には、遊具・ミニSL・バスケットコート・芝生広場・貸しボートなどがあります。キレイに整備された公園は、週末には多くの人で賑わいます。

また、手賀沼の風景を楽しめる公園岬、水に触れることができる岸辺があり、訪れた人を癒やしてくれます。

スポンサーリンク

手賀沼公園のランチ情報

手賀沼公園は週末になると数台のキッチンカーが出店しているので、お弁当を持ってこなくても大丈夫!

出店しているキッチンカーはその日によって違いますが、おにぎり・ステーキ丼・ホットドック・クレープ・かき氷などがあります。

https://twitter.com/SnowKotan/status/1490148731026427905?s=20&t=Q96BqHyoR2GEoPQbdrxuKw
マルコ
マルコ

天気のいい日は手賀沼を見ながらのんびり食事。最高に気持ちいいです♪

もちろんレジャーシートを敷いて持ってきたお弁当を食べても楽しそう!最近はポップアップテントを持ってくる方も多くいますよ。

手賀沼公園周辺でランチ!おすすめレストラン

手賀沼公園付近でランチができるレストランをご紹介します。

おなじみのファミレスから、昔からある我孫子の名店まで、3つほどピックアップしてみました!

サイゼリヤ我孫子新田店

手賀沼公園から近いファミレスにサイゼリヤ我孫子新田店があります。

サイゼリヤはリーズナブルな料理が多く、子連れにはもはや定番のファミレスですよね♪

手賀沼公園を出て左にまっすぐ道沿いに歩くと見えてきます。

マルコ
マルコ

店内から見える手賀沼の景色が最高です!

営業時間 10:00-22:00
所在地 〒270-1155 千葉県我孫子市我孫子新田10-9
公式サイト サイゼリヤ我孫子新田店

カフェガーデン・ハセガワ

手賀沼の遊歩道沿いにある隠れ家カフェ。

ランチはライス・サラダ・スープが付いていて男性でも満足できるボリュームです。

ただ住宅街の中にあるので、ちょっぴり見つけにくいかもしれません。

マルコ
マルコ

テラス席で食べるととても気持ちがよいそうですよ♪

営業時間 11:30−17:00・火、水曜定休
所在地 〒270-1147 千葉県我孫子市若松126
サイト カフェガーデンはせがわ食べログ

ムッシュタタン

手賀沼公園の前を通る手賀沼ふれあいライン沿いにあるイタリアンのお店。

家庭的な味が評判で、地元の方に愛されているお店です。

とくにパスタが絶品で、何を頼んでもハズレがないとの口コミも。

マルコ
マルコ

自家製ドルチェもおすすめ!

営業時間 11:00−20:00・月曜定休日
所在地 〒270-1153 千葉県我孫子市緑2丁目11−58
サイト ムッシュタタン食べログ

手賀沼公園のアクセス・駐車場情報

手賀沼公園へは車はもちろんのこと、我孫子駅から徒歩またはバスでも行くことができますよ。

【徒歩】JR常磐線我孫子駅南口より約10分

【バス】我孫子駅南口バス停より手賀沼公園下車

【駐車場】50台収容可能(最初の1時間は無料。その後、1時間ごとに100円。駐車場利用時間は6時から21時30分)

子ども大興奮‼手賀沼公園のミニSL情報

手賀沼公園でおすすめしたいのが、なんと言ってもミニSLです!ミニSLは、3月の春休みから11月までの土曜日・日曜日・祝日と夏休み期間中に運行されています。

ミニSLの車両は、機関車・新幹線・ディーゼル車があり、時間帯によって車両が変更されるので、1日でいろんな車両を楽しむことができちゃうんですよ♪

料金 一人200円(1回2周)4歳以下は無料ですが保護者の同席が必要

※こどもの日(5月5日)、県民の日(6月15日)、市制施行日(7月1日)は無料

回数券 2,000円で11回乗車可能
運行時間(4月〜9月) 午前9時30分から午後5時まで
運行時間(10月・11月・3月) 午前10時から午後4時まで
運行車両 923形ドクターイエロー・E5系新幹線はやぶさ・メルヘン機関車・ディーゼル機関車
マルコ
マルコ

たくさん乗るなら回数券がお得ですね!

手賀沼公園・その他の遊具

公園内には子どもが楽しめる遊具があります。

駐車場側の広場には幼児向けの遊具と小さな砂場があります。ドングリが落ちているので探してみるのも楽しそう!

公園中央の子ども広場には木製遊具と大きな砂場があります。子ども広場を取り囲むようにミニSL用の線路があります。ミニSLが通過するときは踏切が下がるので、くぐったりまたいだりしてはダメですよ〜!

また、公園内ではレンタサイクルも行っています。手賀沼周辺の散策に使ってみてはいかがですか?

手賀沼公園の子連れ向け情報

トイレは公園内に2箇所あります。隣接している生涯学習センターのトイレを含めると計3箇所。

生涯学習センター内に多目的トイレがあり、おむつ替えもできます。

生涯学習センターは図書館も入っており、土日でも開いています。

手賀沼公園にお出かけ体験談!

マルコ
マルコ

マルコ一家が手賀沼公園に遊びに行ったときのお話です♪

ミニSLに子どもたちに乗せてあげたい!ということで手賀沼公園に遊びに行きました。

この日は10時前に公園に到着。

比較的早い時間だったので、駐車場も空いていてすんなり駐車することができました。

公園の遊具で少し遊んだ後、10時にミニSLが運行開始!

待ってました〜!とルンルン気分で乗車しました。

この日は4回ほどミニSLに乗車しましたが、午前中にメルヘン機関車とE5系新幹線はやぶさ、ランチ休憩を挟み、午後に新幹線に乗車することができました♪

ランチは公園内に出店していたキッチンカーで調達。

持ってきていた簡易テントを広げて芝生の上でピクニックしました!

マルコ
マルコ

お天気に恵まれていてサイコーでしたよ〜!

手賀沼公園ちょっとだけ注意!

手賀沼公園によく似た名前で”手賀の丘公園”というものがあります。

”手賀の丘公園”も手賀沼の近くにある公園ですが、場所が全然違いますし、ミニSLは運行していません!

管理人
管理人

手賀沼公園は千葉県我孫子市です!遊びに行く際はちょっぴり気をつけてくださいね。

ミニSLに乗れる手賀沼公園まとめ

ミニSLに乗れる手賀沼公園のまとめです。

  • ミニSLは3月の春休みから11月までの土曜日・日曜日・祝日と夏休み期間中に運行
  • 1回200円でミニSLに乗車可能(4歳以下は無料だが保護者の付添が必要)
  • 土日祝日は公園内にキッチンカーが登場!
  • 公園の近くにはランチができるレストランも♪

子どもはミニSLと遊具で、大人は手賀沼のほとりでのんびりと、ファミリーみんなが楽しめるのが手賀沼公園です。

ミニSLに乗れる公園は少ないのでとっても貴重です。ぜひぜひ遊びに行ってみてくださいね!

コメント