東京ドイツ村イルミネーション2022の混雑予想!入園料はいくら? - マルコノコト

東京ドイツ村イルミネーション2022の混雑予想!入園料はいくら?

この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

千葉のお出かけ情報
スポンサーリンク

広大な敷地一面に広がる光が幻想的な東京ドイツ村のウンターイルミネーション。

関東三代イルミネーションとも言われ、毎年多くの人で賑わいます。

マルコ
マルコ

マルコも見たことあるけどホントにキレイです!!!

この記事では、東京ドイツ村ウィンターイルミネーション2022の混雑予想をご紹介します。

合わせて、気になる入園料もチェックしてくださいね!

スポンサーリンク

東京ドイツ村イルミネーション2022の混雑予想

屈指の人気を誇る東京ドイツ村のウィンターイルミネーション。

2022年は10月28日(金)〜2023年3月19日(日)まで開催されます!

マルコ
マルコ

期間が長いのでたっぷり楽しめるよ!

最も混雑する日時

東京ドイツ村のウィンターイルミネーションが混雑するは、10月28日(金)・12月の土日・12月24日(土)・25日(日)です。

いずれも日が沈んだ18:00すぎから混雑してきます。

また、10月28日は16:50から点灯式が開催されるため混雑が予想されますよ!

マルコ
マルコ

クリスマスに近づくに連れてどんどん混んでいきます。

穴場の日時

期間中の平日と、来園客が減る1月2月は穴場です。

この期間は、駐車場もスムーズに止めることができます。

1月2月は寒いですが…穴場です!

超人気ドイツ村の観覧車!

イルミネーションを見るのに超おすすめなのが観覧車です。

観覧車からはイルミネーション全体が見渡せるので、せっかく来たからには乗りたいという方も多いです。

マルコ
マルコ

絶景ですよね!マルコが訪れた日はず〜〜っと観覧車に行列ができてましたよ!

スポンサーリンク

東京ドイツ村イルミネーション2022・入園料はいくら?

東京ドイツ村では、通常入園料が大人800円・小人400円・3歳以下無料です。

しかしウィンターイルミネーション期間に限り入園料が特別料金となります。

イルミネーション期間の入園料は下記の通り。

  • 普通車1台につき3,000円(最大乗車人数まで)
  • 徒歩1名につき500円(3歳以下無料)

イルミネーション期間は車1台での料金になります。

家族4人で訪れても、恋人と2人で訪れても、車1台なら3,000円ということですね。

マルコ
マルコ

割安なのか割高なのかよくわからないけど…、この料金には駐車場代も含まれていますよ。

「でも車を持ってないよ〜」という方は日帰りバスツアーがおすすめ!

大手旅行代理店HISでは東京ドイツ村を含めた千葉県を巡るバスツアーを行っています♪

こちら「千葉とく旅キャンペーン」適用のものもあるのでチェックしてみてくださいね!

\HIS公式HPへ/

東京ドイツ村イルミネーション2022・駐車場情報

東京ドイツ村には3,000台駐車可能な平面駐車場があります。

日が沈みきってから来園するとかなり遠〜〜いところまで誘導されるので、日没前に到着するのがおすすめ!

東京ドイツ村イルミネーション2022詳細

東京ドイツ村のウィンターイルミネーションですが、意外と営業終了時間が早いのでご注意ください。

  • 期間2022年10月28日(金)〜2023年3月19日(日)
  • 営業時間:9:30〜20:00(最終入園19:30)
  • 点灯式:2022年10月28日(金)16:50〜

東京ドイツ村へのアクセス

東京ドイツ村は結構へんぴな場所にあるので、車で来園することをおすすめします。

所在地〒299-0204 千葉県袖ケ浦市永吉419
車で・館山自動車道「姉崎袖ヶ浦IC」より約3km、5分
・圏央道「木更津東IC」より約6km、10分
駐車場有料、3000台分

関東のおすすめイルミネーション

関東のおすすめイルミネーションをご紹介します。

東京ドイツ村イルミネーション2022・まとめ

  • 2022年10月28日(金)〜スタート
  • 12月の土日とクリスマスイブ、クリスマスが一番混雑!
  • 穴場が平日と1月2月

子どもも楽しめる東京ドイツ村のイルミネーション!

園内には飲食店もあり、美味しいソーセージやパンが楽しめますよ。

ぜひ足を運んでみてくださいね♪

\日帰りバスツアーもおすすめ【HIS】/

コメント