今年で第62回を迎える佐倉市民花火大会。
2022年2021年と2年連続で分散型の花火大会となった、佐倉市民花火大会。
2023年は一体どうなるのか、気になりますよね!
そこで今回は、佐倉市民花火大会2023の日程と混雑予想を調査してきました!
合わせて有料席や穴場スポット、駐車場もチェックしてくださいね!
佐倉市民花火大会2023の日程
佐倉市民花火大会は、2023年8月5日(土)に開催予定です!
4年ぶりの開催となる、佐倉市民花火大会!

佐倉名物の2尺玉が見れますよ〜!
- 日程:2023年8月5日(土)
- 場所:印旛沼湖畔(佐倉ふるさと広場周辺)
- 時間:19:00〜予定
- 打上発数:総打上数18,000発(未定)
- その他:荒天の場合は6日(日)に順延
佐倉市民花火大会2023・混雑予想
県内最大の二尺玉が4発も打ち上がることで有名な、佐倉市民花火大会。
通常開催となればかなりの混雑が予想されます。
会場となる印旛沼湖畔(予定)は、交通の便が悪く、最寄りの京成うすい駅から徒歩30分、京成佐倉駅から徒歩40分です。
会場までは臨時バスが運行されるかもしれませんが、臨時バスに乗るまでにかなり待ち時間が発生するでしょう。
佐倉市民花火大会2023・有料観覧席について
佐倉市民花火大会2023では、有料観覧席を発売する予定です。
市民優先販売と一般販売の2つの購入方法があり、購入時期に違いがあります。
市民優先販売
まずは佐倉市民の優先販売です。
- 発売期間:2023年6月1日(木)10:00〜6月11日(日)まで
- 購入方法:チケットぴあにて(会員登録が必要)
- 区画:S会場、かしま会場はお一人様2区画まで/サンセットヒルズ会場はお一人様1区画まで
S会場・かしま会場・サンセットヒルズ会場の3つの区画に別れており、区画によって購入可能数が変わってきます。

応募者多数の場合は抽選となり、6月14日以降に当落がメールにて発表されます。
※チケットぴあの特設サイトは6月1日以降に閲覧可
一般販売
一般販売での有料観覧席の購入方法は2通り。
チケットぴあ、またはセブンイレブンのマルチコピー機です。
- 発売期間:2023年6月15日(木)10:00〜
- 購入方法①:チケットぴあにて(会員登録が必要)
- 購入方法②:セブンイレブンのマルチコピー機にて
佐倉市民花火大会2023の駐車場情報
佐倉市花火大会は、印旛沼湖畔の佐倉ふるさと広場と園周辺にて開催されます。
会場となる佐倉ふるさと広場は、最寄り駅から徒歩40分以上かかるなどアクセスが悪いのがネック。
そのため、車で行きたいところですがどうやら有料駐車場の数が少ないという情報が入っています。
花火大会当日は、最寄りの京成佐倉駅からシャトルバスが運行される可能性も高いです。
情報は随時更新していきます。
会場 | 佐倉ふるさと広場と園周辺 |
駐車場 | 現在調査中 |
アクセス | 京成佐倉駅から徒歩40分 京成臼井駅から徒歩30分 |
千葉県で開催される花火大会
千葉県内では秋も花火大会が開催されます!
ぜひチェックしてくださいね♪
佐倉市民花火大会2023まとめ
県内でも1位2位を争うほど美しいと有名な佐倉市の花火大会。
当日が楽しみですね!!
情報は随時更新していきます。
コメント