千葉県佐倉市にある佐倉ふるさと広場で、秋の訪れを告げるコスモスフェスタが開催されています!

佐倉ふるさと広場にある風車とコスモスがいい感じにマッチして超きれいです!
10月下旬まで開催されている佐倉コスモスフェスタ。
今回は、佐倉コスモスフェスタの混雑予想と駐車場の場所を調査してきました!
佐倉コスモスフェスタの混雑予想
佐倉コスモスフェスタは天気のよい土日が混雑します。
そして最も混雑する時間帯は10:00〜14:00です。
佐倉ふるさと広場到着〜
— たかっしー (@takassy98) October 8, 2022
コスモスフェスタやってて人多すぎ😅 pic.twitter.com/wyyoeuYlpp
実際に佐倉コスモスフェスタに訪れた方によると、やはり人が多いようですね。
そして車で来場する方は、渋滞にも注意が必要です。
佐倉コスモスフェスタの会場である佐倉ふるさと広場に続く道は、一本道で迂回ルートがなく渋滞しやすい道でもあります。

渋滞に巻き込まれないように早い時間に訪れた、という方もいましたよ!
佐倉コスモスフェスタの駐車場はどこ?
佐倉コスモスフェスタの駐車場は、農産物直売所「マルシェかしま」の横です。
駐車料金は無料。
コスモスフェスタの会場に近いですが、ここは駐車可能台数が少ないのがネックです。
そこでおすすめが臨時シャトルバス。
佐倉コスモスフェスタ期間中は、京成佐倉駅北口から臨時シャトルバスが運行されます。
臨時シャトルバスは土日祝のみ運行で、形成佐倉駅から佐倉ふるさと広場まで直行です。
>>佐倉コスモスフェスタのバス運行情報はこちら
佐倉コスモスフェスタの日程とアクセス
【千葉県佐倉市】秋は紅葉だけじゃない…行楽シーズンにはコスモスを!『佐倉コスモスフェスタ』(10/8~10/23) https://t.co/Hx24GzomCN pic.twitter.com/VVTD3CQRCF
— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) October 7, 2022
期間 | 2022年10月8日(土)~23日(日) |
時間 | 9:00~16:00 |
場所 | 佐倉ふるさと広場 |
アクセス | 【車】東関東自動車道佐倉ICから約30分 【電車+徒歩】東関東自動車道佐倉ICから約30分 【電車+バス】佐倉市循環バスで約10分、ふるさと広場下車すぐ |
佐倉コスモスフェスタの見どころ
佐倉コスモスフェスタの見どころはコスモスだけではありませんよ!
印旛沼遊覧船
佐倉ふるさと広場で開催中のコスモスフェスタにて、期間限定で遊覧船が出航しています。
— うえっち (@zenkai_magical) October 9, 2022
我々、一同貸切でお世話になりました。
気さくな船長と副船長さんが印旛沼について解説してくれながら湖畔のクルージングを楽しめました。
是非お尋ねの際は体験してみてください。 pic.twitter.com/VsZUft6pGT
土日祝限定で印旛沼遊覧船が運行されます。
運行日 | 10月8日(土) ・9日(日)・10日(祝)・15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(日) |
時間 | 9:30~、10:00~、10:50~、11:20~、12:40~、13:10~、14:00~、14:30~ |
料金 | 大人1,000円/子ども500円 |
キッチンカー
佐倉コスモスフェスタ期間中は、土日を中心にさまざまなキッチンカーが出店します。
お腹も心も満たしちゃいましょう♪
レンタサイクル
普通自転車、電動アシスト付き自転車をレンタルして佐倉市内を観光することができます。
自転車の貸出場所は全部で5箇所。
どこで借りてどこで返してもOKです♪
貸出場所 | ・佐倉市観光協会(京成佐倉駅前南口)/9時~16時 ・JR佐倉駅前観光情報センター(JR佐倉駅北口階段下)/9時~16時 ・佐倉ふるさと広場(会場)/9時~16時 ・サンサンサイクル(京成臼井駅南口)/10時~18時 水曜定休 ・ 臼井観光案内所(レイクピアウスイ内)/10時~16時半 月曜定休 |
料金 | ・普通タイプ 1日あたり500円 ・電動アシスト 1日あたり1,000円 |

印旛沼サイクリングロードを走ると気持ちいいですよ〜♪
オランダ風車の見学
佐倉ふるさと広場のシンボルでもある、オランダ風車「フーリデ」の見学をすることができます。
佐倉コスモスフェスタ・まとめ
一面に咲き誇ったコスモスは、10月10日に満開を迎えました!
週末にぜひ見に行ってくださいね♪
コメント