千葉県にある木更津海岸で潮干狩り場がオープンします!
アクアラインを使えば東京からもアクセス良好の木更津海岸。
場所は、木更津キャッツアイのロケ地でも有名な中之島公園です。
そこで今回は、木更津海岸の潮干狩り2023がいつからいつまでなのか、予約は必要かをご紹介します。
合わせて駐車場の情報や料金などもチェックしてくださいね!
木更津海岸の潮干狩り2023はいつから?
木更津海岸で、潮干狩りをしてきました。久しぶりの海でした。 pic.twitter.com/K2TEROSzto
— 羽鳥かの蔵 (@kanozou) May 21, 2022
木更津海岸での潮干狩りは2023年3月25日(日)〜7月22日(土)までです!

まる4ヶ月間、たっぷり時間がありますね!
潮干狩りにおすすめの時期はGWころです。
混雑はしますが、気候が安定しているので絶好の潮干狩り日和となりますよ♪
木更津海岸のオープン時間
木更津海岸の潮干狩りですが、潮の満ち引き具合によってオープン時間が異なります。
6:40にオープンする日もあれば、11:00にオープンする日もあるなど、本当に日によってオープン時間が異なります。
なので必ず潮見表をチェックして潮干狩りに行くようにしてください!

潮干狩りができない日も多いので、注意してくださいね〜!!
木更津海岸の潮干狩り・予約は必要?
木更津海岸の潮干狩りに予約は必要ありません。
先着順となります。
木更津海岸の潮干狩り・料金
木更津海岸の潮干狩りの以下の入場料となります。
採れる貝の量も決まっているようですね!
入場料 | 採貝量 | |
---|---|---|
大人(個人) | 2,000円 | 2kg |
子ども(個人) | 1,000円 | 1kg |
大人(団体) | 1,900円 | 2kg |
子ども(団体) | 950円 | 1kg |
中高生(団体) | 1,400円 | 1.5kg |
小学生(団体) | 950円 | 1kg |
※大人は中学生以上・子どもは4歳〜小学生まで

超過料金は1kg増につき1,000円です。
また木更津海岸の潮干狩りでは、熊手や竹網袋のレンタルなども行っていますよ!
竹網袋(1袋) | 200円 |
熊手(1丁) | 250円 |
レンタル熊手(個人1丁) | 100円 |
レンタル熊手(団体1丁) | 50円 |
休憩所利用(大人) | 200円 |
休憩所利用(子ども) | 100円 |
休憩所利用(学校団体) | 100円 |
温水シャワー3分 | 100円 |
更衣室・足洗い場 | 無料 |
ロッカー | 100円 |
※大人は中学生以上・子どもは4歳〜小学生まで

レンタルを利用することで、完全手ぶらで潮干狩りできますね!
木更津海岸で潮干狩り・駐車場はどこ?
木更津海岸の潮干狩り上は、中之島公園内にあります。
駐車場は、大きな赤い架け橋が目印!
100台近く停められますが、土日祝はすぐに満車になります。
所在地 | 〒292-0839 千葉県木更津市中の島 |
車で | ・アクアライン 連絡道 木更津金田ICより8km ・館山自動車道 木更津南IC(富津岬・君津市街)より4km ・カーナビをご利用の際は「千葉県 木更津市 中の島」で検索してください。 |
高速バス | ・東京駅→木更津駅:約60分 ・木更津駅西口より、海岸まで徒歩25分 |
電車で | ・東京(特急)→木更津駅まで60分[内房線] ・木更津駅西口より、海岸まで徒歩25分 |
駐車場 | 鳥居崎海浜公園駐車場 |
駐車場料金 | 無料 |
臨時駐車場
中之島公園の駐車場が満車の場合は臨時駐車場を利用しましょう。
臨時駐車場から中之島公園までの臨時バスが運行予定です。
所在地 | 〒292-0838 千葉県木更津市潮浜1丁目 |
料金 | 無料 |
潮干狩りにあると便利な持ち物
潮干狩りにあると便利な持ち物をご紹介します。
- 熊手
- バケツ
- ゴム手袋
- 網、ネット
- クーラーボックス(貝持ち帰り用)
- 空のペットボトル(海水持ち帰り用)
- 濡れてもいい服(水着・ラッシュガードなど)
- 濡れてもいい靴(マリンシューズ、サンダルなど)
- 着替え
- 帽子(紫外線対策)
- タオル
- 簡易テントなど(着替えるときに便利)
貝を持ち帰るためのクーラーボックス・海水を持ち帰るためのペットボトルなど、細々したものが必要です。
日差し対策の帽子も忘れなく!
その他の潮干狩り場情報
千葉県内にある潮干狩り場をまとめました



木更津海岸で潮干狩り・まとめ
ぜひ木更津海岸で潮干狩りを楽しんでくださいね!
コメント