千葉県旭市の夏の風物詩・旭市七夕市民まつりが3年ぶりに開催決定することになりました〜!
2022年はお神輿・ステージ・パレード・屋台などの規模が縮小されての開催となりますが、それでも地元民にとっては待ちに待った開催です!

七夕飾りがキレイなんだよね〜♪
そこで今回は、旭市七夕市民まつり2022の日程と混雑予想を調査してきました!
合わせてアクセス方法とおすすめ駐車場、過去の七夕まつりの様子もチェックしてくださいね。
旭市七夕市民まつり2022の日程

※ 写真はイメージです
3年ぶりに開催される旭市七夕市民まつり2022。
日程は下記のとおりです。
- 日程:2022年8月6日(土)・7日(日)
- 時間:14:00〜
- 開場:旭中央商店街
旭市七夕市民まつりは2日間開催されます。
1日目と2日目ではイベント内容が変わってきますので、詳しくご紹介しますね!
旭市七夕市民まつりのイベント内容
【8月6日14:00〜15:00】
旭市商工会3階会議室にて、開会式・ミスあさひ紹介・七夕飾り付けコンテスト表彰式(※一般の方は入場できません)
【両日14:00〜19:00】
旭中央イベント広場(旭市商工会前)にて、テレビ・ルンバ・ニンテンドースイッチ・ダイソンコードレスクリーナーなどが当たる、サマーセール抽選会を開催!
詳しくはここから
【両日夕方〜】
七夕飾りと駅前のイルミネーション点灯
【お神輿やステージショー、屋台など】
お神輿やステージ、パレードや屋台に関してはまだ情報が出ていなため不明です。随時情報を更新していきます。
旭市七夕市民まつり2022の混雑予想
毎年かなり混雑する旭市七夕市民まつり。
20時頃の電車がめちゃくちゃ混雑するし、車で行っても交通規制に引っかかってお祭り会場までかなり歩く必要があるんですよね。
しかし、規模を縮小して行われる2022年は交通規制を行わず、各駐車場に警備員が配置されるのみのようです。
交通規制を行わないということは、お神輿やパレードは実施しない可能性もありますね。
旭市七夕市民まつり2022へのアクセス
開催場所 | 旭中央商店街 |
最寄り駅 | JR旭駅から徒歩3分 |
車で | 千葉東金道路横芝光ICから約30分 |
旭市七夕市民まつり2022のおすすめ駐車場
旭市七夕市民まつり2022では、七夕飾り見学やサマーセールイベント参加時に利用できる駐車場が用意されるようです。
詳しい情報は随時更新していきます。
旭市七夕市民まつりの過去の様子はどうだった?
過去の旭市七夕市民まつりの様子を少しご紹介します。
旭中央商店街には七夕飾りが溢れていました。
旭市市民七夕まつり⭐
— 海とうに✪ (@umitouniR) August 1, 2018
8/6(火)7(水)開催
ひと月後れの七夕まつりは
町中が七夕飾りで溢れます🎋
あちこちに巨大な竹飾り🎋
みんなの願い天まで届け~✨ pic.twitter.com/Zt67WAriWe
旭市は明日明後日、七夕まつりだって pic.twitter.com/obZbAjz6Go
— Hideki MIYAZAWA (@one_hideki) August 5, 2016
キレイですよね〜!
そして子どもに人気!旭市のキャラクター・あさピーもパレードに同行!
ただいまパレードに同行中♪#あさピー #旭市 #七夕まつり pic.twitter.com/8BtCVplmdo
— あさピー (@Asapi0701) August 6, 2018
JR旭駅はイルミネーションが点灯されましたよ!
旭駅前にイルミネーションの点灯を始めました!#旭市七夕市民まつり #旭市 #旭市商工会 #あったか旭 pic.twitter.com/9Z5qnXvxaF
— 旭市七夕 (@tanabata_staff) July 24, 2018
今年はどんなふうになるのか、楽しみですね!
千葉県内の花火大会2022
千葉県内で行われる花火大会の情報をまとめてあります。
旭市七夕市民まつり2022まとめ
3年ぶりに開催される旭市七夕市民まつり2022。
規模は縮小されるものの、それでも開催されることが嬉しい!
ぜひ足を運んでみてくださいね♪
コメント