2023年、4年ぶりに真岡市花火大会が通常開催されることが決定しました!
栃木県の真岡市夏祭大花火大会は、夏まつりの中日に開催される大規模な花火大会です。
残念ながら昨年は中止になってしまいましたが、2023年はすでに開催が決定しているという情報をゲット!
そこで花火鑑賞の穴場スポットとおすすめ駐車場をご紹介します♪
\有料観覧席の申込み方法はこちらから/
真岡市花火大会2023の日程
真岡花火大会 pic.twitter.com/BGX1ZzBRX8
— Яeck (@1001knives) July 28, 2019
毎年3日間に渡って行われる大きなお祭りである、真岡市夏祭大花火大会。
中でも、お祭り中日は真岡市役所東側にある五行川河畔で行われる「神輿の川渡御」の後に打ち上がる約2万発もの花火が有名です。
- 日程:7月22日(土)
- 開催時間:19:00ころ〜(予定)
- 打ち上げ発数:約2万発(予定)
- 例年の人出:3日間で約25万人
真岡市花火大会2023・穴場スポット
例年真岡駅近くの大通りはお祭り広場となり、歩行者天国に。
そして打ち上げ場所である真岡市役所付近は、花火打ち上げのために立ち入り禁止エリアとなります。
では、どのあたりから見たら花火がキレイに見えるのでしょうか?

穴場スポットをチェックしていきましょう!
なお、穴場スポットに行かれる方は路上駐車などをしないようにお願いします。
穴場スポット①真岡市民公園
大通りのお祭り広場とは川を挟んで反対側にある真岡市民公園。
真岡市総合体育館の裏手にある公演で、遊具などはありません。
真岡市の様々なイベントの会場にもなっています。
穴場スポット②長瀬公園
五行川沿いにある小さな長瀬公園。
打ち上げ場所からも近く、絶景の花火鑑賞スポットでもあります。
穴場スポット③城山公園
広場の真ん中にポツンと本城稲荷神社があり、高台になっているため真岡市内を見渡すことができる城山公園。
真岡駅からも近いので、花火終了後すぐに電車に乗れば混雑を避けられます♪
穴場スポット④泉公園
住宅街の中にある泉公園は、真岡市役所から北に進んでいくとあります。
近隣住民の憩いの場所です。
真岡花火大会2023の有料チケット
2023年、初めて有料観覧席を設けることが発表されました!
情報はこちらから!
真岡市花火大会2023のアクセス
真岡市役所前の大通りが歩行者天国になる、大規模なお祭りです。
会場アクセス | ・真岡鐵道北真岡駅から徒歩15分 ・真岡鐵道真岡駅東口から徒歩15分 ・JR宇都宮駅から真岡駅行バスに乗り50分 真岡市役所前下車すぐ ・北関東道真岡ICから車で10分 |
駐車場 | 臨時含め約4,000台 |
当日は市役所周辺道路で交通規制があります。
また、花火終了後には帰りの車で渋滞が発生するので、 車での来場はご注意ください。
真岡市花火大会2023・おすすめの駐車場
真岡花火大会の当日は市内各所に臨時駐車場が設置されます。
その中から比較的広いおすすめ駐車場をご紹介します。
おすすめ駐車場①真岡東中学校
祭の会場からは少し離れたところにある臨時駐車場です。
大通りをずーっと歩いていけば、歩行者天国に着きます。
所在地 | 〒321-4325 栃木県真岡市田町1256−18 |
駐車可能台数 | 100台 |
おすすめ駐車場②真岡東小学校
こちらも祭会場からは少し離れる駐車場です。
駐車場で花火見て、終了後すぐに帰れば渋滞回避ますね♪
所在地 | 〒321-4309 栃木県真岡市東光寺1丁目4−1 |
駐車可能台数 | 100台 |
おすすめ駐車場③栃木県立真岡高等学校
真岡鐵道「真岡駅」の近くにある高校です。
18:00〜校庭が駐車場として開放されるので、時間に注意してください。
所在地 | 〒321-4331 栃木県真岡市白布ケ丘24−1 |
駐車可能台数 | 70〜90台 |
おすすめは事前に駐車場を予約できるサービス【アキッパ】です。
個人や会社の空きスペースを格安で提供している予約できる駐車場サイト。
「満車で入れない!」「満車になる前に早めに行かないと!」ということがなくなるので、ストレスフリーです♪
\空きスペースを有効活用・アキッパ/
栃木県の花火大会2023の情報
2023年に栃木県内で開催予定の花火大会情報をまとめてあります。
ぜひチェックしてください。



真岡市花火大会2023の日程と穴場スポット・まとめ
真岡の夏の風物詩である真岡市民祭花火大会。
4年ぶりに通常開催されるということで、かなりの混雑が見込まれますよ!
\大人可愛い浴衣が揃うよ/
コメント