神奈川県最大級、2万株のあじさいが咲き誇る八景島あじさい祭り2022が開催されることが決定しました!
海に囲まれた八景島シーパラダイスの人気イベントでもある八景島あじさい祭り。
3年ぶりの開催とあって、待ってました〜!という声も聞こえてきそうですね♪

でも3年ぶりだから混むかも…?ちょっと心配
そこで今回は、八景島あじさい祭りは2022の混雑予想と入場料を調査してきました!
合わせて八景島あじさい祭りの見頃の時期や見どころなどもご紹介します。
八景島あじさい祭り2022の混雑予想
横浜・八景島シーパラダイス「八景島あじさい祭」多彩な鑑賞スポットに咲く2万株のあじさい https://t.co/8QnwiHEHLd @fashionpressnetから
— いりあ (@aoi1981jp) May 24, 2022
3年ぶりに開催される八景島あじさい祭り2022。
2万株もの美しいあじさいは、この時期にしか見ることができない景色です。
日程は下記の通り。
- 期間:2022年6月4日(土)~26日(日)
- 場所:八景島シーパラダイス
- 開島時間:平日8:30〜21:30/土日8:00~22:30
さっそく八景島あじさい祭り2022の混雑予想でをチェックしていきましょう。
3週間にわたり開催される八景島あじさい祭り。
最も混雑する日
5月22日(日)時点でのあじさいは五部咲きの状態。
あじさいは6月中旬頃には見頃を迎えるので、6月11日(土)、12日(日)、18日(土)、19日(日)が最も混雑すると予想します。
穴場の日
穴場はやはり平日です。
平日の八景島シーパラダイスには大きな混雑は見られませんので、ゆっくりとあじさいを鑑賞したいのであればぜひ平日を狙って来園してください。
八景島あじさい祭り2022・入場料は必要?
八景島あじさい祭りは、八景島シーパラダイスで開催されていています。
気になるのが入場料ですよね?
実は、八景島あじさい祭りを楽しむのに入場料は必要ありません。
つまりタダで県内最大級のあじさいが楽しめちゃうってこと♪

意外と知られていないんですが、八景島シーパラダイスに入るだけならタダなんです!
ただし、八景島シーパラダイス内にある水族館やアトラクションなどは有料となるのでご注意ください!
八景島あじさい祭りと一緒にシーパラダイスでも遊んじゃおう!という方にはお得にチケットを購入できるサイト「アソビュー!」がおすすめ!
アソビュー!で八景島シーパラダイスの前売り券を購入すると、スマホでサクッと入場できますよ♪
\八景島シーパラダイスをお得に楽しめる/
八景島あじさい祭り2022・見頃の時期と見どころ

八景島あじさい祭りのあじさいの見頃は、6月中旬頃です。
また、八景島シーパラダイスではあじさい祭りに合わせていろいろなイベントを開催中!
ぜひ参加してみてください♪
あじさい八景見どころスタンプラリー
八景島あじさい祭りの期間中、毎日開催しているのがあじさい八景見どころスタンプラリーです♪
園内を散歩しながら、8箇所あるポイントを巡るデジタルスタンプラリー。
スタンプラリー終了後には、園内のレストランやショップが割引価格で利用できちゃいます。
- 開催期間:6月4日(土)~6月26日(日)
- 参加費:無料
- ※開島時間内はご参加可能、アプリのダウンロードが必要です。
生き物とあじさいのコラボレーション
シーパラにはたくさんの種類のあじさいが咲いています💠💠💠
— 横浜・八景島シーパラダイス公式 (@_seaparadise_) June 27, 2021
ペンギンパレードではペンギンとあじさいのコラボがご覧いただけます😚💗https://t.co/LlWtWeMRIG#八景島 #シーパラ #はなパラ #ふれあいラグーン #ケープペンギン #紫陽花 #あじさい pic.twitter.com/xHOAXhn2IV
八景島シーパラダイスで行われるだけあって、海の生き物とのコラボレーションが楽しめる八景島あじさい祭り。
人気のペンギンパレードはぜひぜひ見てほしいです♪
あじさいトレイン
【八景島シーパラダイス】あじさい祭開催記念☆あじさいトレインが運行開始!ゆったりと流れる車窓から、彩り鮮やかなあじさいの数々をお楽しみください♪アクアリゾーツパスとのお得なセット券も販売中です( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/z9pb8mvgOg
— 横浜・八景島シーパラダイス公式 (@_seaparadise_) June 8, 2013
通常は園内をぐるっと回る列車が、八景島あじさい祭り期間中はあじさいトレインに変身!
子どもにも大人気のあじさいトレインです!
- 料金:1回100円
- 所要時間:約15分
八景島あじさい祭りへのアクセス
八景島シーパラダイスには、駐車場A〜Fの5つの駐車場があります。
それぞれの駐車場で営業時間や料金が違うのでご注意ください。
おすすめは1番近くて広い駐車場Cです。
また、開島時間外は八景島に立ち入ることができません。
開催場所 | 八景島シーパラダイス・丘の広場周辺ほか |
所在地 | 〒236-0006 神奈川県横浜市金沢区八景島 |
開島時間 | 【平日】8:30〜21:30 【土日祝】8:30〜22:30 ※アトラクションや水族館の営業時間は異なります |
入場料 | 無料 ※アトラクション、水族館利用料は別途必要 |
最寄り駅 | シーサイドライン「八景島駅」徒歩すぐ |
車で | ・高速湾岸線「幸浦インター」出口から約1.5km ・横浜横須賀道路「並木インター」出口から約2km |
おすすめ駐車場 | 【駐車場C】 ・所在地:〒236-0012 神奈川県横浜市金沢区柴町361 ・料金:入庫から24時まで1,500円 ・営業時間:24時間 |
八景島あじさい祭り2022の混雑予想と入場料・まとめ
3年ぶりに開催される八景島あじさい祭り2022!
この時期にしか楽しめない絶景をぜひ楽しんでくださいね♪
\八景島シーパラダイスをお得に楽しめる/
コメント