2022年も開催が予定されている第64回日本レコード大賞。
レコ大で毎年注目されるのが、やはり優秀作品賞。
ノミネートされた作品のどれかが日本レコード大賞の栄冠を勝ち取るだけあって、ドキドキですよね。

2022年は誰が大賞になるんだろ〜!
そこで今回は、レコ大2022の優秀作品賞を受賞した作品を調査してきました!
予想に反して、まさかのグループが優秀作品賞を受賞しています!
レコ大2022・優秀作品賞はどの作品?
【追記】2022年のレコード大賞はSEKAI NO OWARI「Habit」でした!
優秀作品賞に選ばれる基準はいくつかあります。
- 芸術性、独創性、企画性が顕著
- 優れた歌唱によって活かされた作品
- 大衆の強い支持を得た上、その年度を強く反映、代表したと認められた作品
そして2022年11月16日にレコ大優秀作品賞が発表されました!
レコ大優秀作品賞ノミネート・純烈「君を奪い去りたい」
メンバーの1人、小田井さんが2022年末で脱退することが発表されている純烈。
13枚目のシングル「君を奪い去りたい」が受賞しました!
純烈「君を奪い去りたい」を視聴>>【レコチョク】
レコ大優秀作品賞・SEKAI NO OWARI「Habit」
You Tubeに投稿されたMVの総再生回数が1億回を超えたSEKAI NO OWARIの「Habit」
特徴的なダンスはセカオワ史上一番難しいダンスと言われています。
TikTokに踊ってみた動画が投稿されたり、人気ユーチューバー・ヒカキンとのダンスコラボも話題になりました!
中毒性があって一度聞いたらクセになる一曲ですよね!
レコ大優秀作品賞・氷川きよし「甲州路」
11月8日に発売された氷川きよしの「甲州路」。
これは歌手活動休養前最後のシングルであり、原点回帰の股旅演歌!
レコ大優秀作品賞・Da-iCE「スターマイン」
昨年、第63回輝く日本レコード大賞に輝いたDa-iCE。
今年は「スターマイン」で2連覇を狙います!
スターマインはMV再生回数が自身最速で1000万回を突破した話題曲です。
レコ大優秀作品賞・wacci「恋だろ」
2012年にメジャーデビューしたwacci(ワッチ)。
2022年6月15日に発売された「恋だろ」で初めての受賞となりました。
ボーカル&ギターの橋口洋平さんは2回の脱サラ経験者!
レコ大優秀作品賞・Ado「新時代」
映画「ONE PIECE FILM RED」の主題歌であるAdo「新時代」
物語の鍵を握る歌姫・ウタの歌唱パートをAdoが担当したことでも話題になりましたよね!
2021年は日本レコード大賞特別賞を受賞したAdo。
2022年は優秀作品賞にノミネートされる可能性大です!
レコ大優秀作品賞・Mrs. GREEN APPLE「ダンスホール」
フジテレビ情報番組めざまし8のテーマ曲である、Mrs. GREEN APPLE「ダンスホール」
2020年に活動休止に入り2022年春に活動を再開したばかりのMrs. GREEN APPLE。
レコ大は2020年に新人賞を受賞して以来です!
レコ大優秀作品賞・NiziU「CLAP CLAP」
日本人ガールズグループ、NiziUの3rdシングル「CLAP CLAP」
2022年は初のドーム公演を成功させたNiziU。
2年連続の優秀作品賞にノミネートなるか??
レコ大優秀作品賞・マカロニえんぴつ「なんでもないよ、」
TBS系ドラマ最愛の主題歌である、マカロニえんぴつ「なんでもないよ、」
マカロニえんぴつ史上最強のラブソングとも言われている紫玉のバラードです。
レコ大優秀作品賞・BE:FIRST「Bye-Good-Bye」
日本テレビ系ドラマ探偵が早すぎるのテーマ曲、BE:FIRST「Bye-Good-Bye」
BE:FIRSTはデビューが2021年11月なので新人賞を受賞するかと思われましたが、まさかの優秀作品賞に!
【番外編】レコ大特別賞・Aimer
鬼滅の刃・遊郭編のオープニングテーマになり知名度バツグンとなったAimer。
デビュー10周年の締めくくり、レコ大特別賞を受賞です。
その他、特別賞にはAdo・男闘呼組・King Gnu・Kep1er・DA PUMP・ゆずが受賞しています。
【番外編】レコ大最優秀歌唱賞・三浦大知
三浦大知さんは、バツグンの歌唱力を持つ実力派アーティストですよね!
朝ドラ・ちむどんどんの主題歌が話題になり、「三浦大知さんの「燦燦」がいい歌すぎ!」「いい歌すぎるがゆえにドラマと噛み合っていない!」とSNSを騒がせました!
レコ大2022・新人賞ノミネートはだれ?
注目の新人賞は誰がノミネートされるのか、予想してみました!
レコ大2022・優秀作品賞まとめ
レコ大優秀作品賞が発表されると今年ももう終わりだなと感じますよね!
坂道グループの受賞がなかったことが個人的にとても驚きました!
なんだか時代の流れを感じますね…。
受賞したアーティストたちが一体どんなステージを見せてくれるのか、そして一体誰がレコード大賞に輝くのか…放送当日が楽しみです!!
\観覧方法もチェック/
コメント
ミセスは2020年新人賞でしたか?
コメントありがとうございます。
ミセスとは「ミセスグリーンアップル」のことでしょうか?
残念ながら、2020年新人賞にはノミネートされていませんでした。
ADOの新世界になっています
新時代ですよ!!
正しく直していただきたいです
マッカズ様
ご指摘いただきありがとうございます。
即修正させていただきました!
WXY候補に入れてないとか何事?やっぱレコ大はバックの強さですか?どう考えても今年有線で流れてたランキングから考えたらWXYか新時代