3月5日(土)19:30〜放送の「もしもツアーズ」では、未来の空港都市・最新羽田ツアーが放送されます。
ゲスト・ミルクボーイが入っていた羽田空港にある足湯。
見晴らしもよく、とても気持ちよさそうでしたよね!
でも、羽田空港の足湯ってどこにあるの?
という疑問にお応えして、羽田空港の足湯への行き方をご紹介しちゃいます!
番組出演者情報
- もしツアメンバー:天野ひろゆき・ウド鈴木(キャイ~ン)、柳原可奈子、藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)
- ゲスト:ミルクボーイ
- もしツアガイド:渡邉渚(フジテレビアナウンサー)
もしツアで紹介!羽田空港の足湯ってどこにある?
羽田空港の足湯は羽田イノベーションシティの足湯スカイデッキにあり、誰でも無料で足湯が楽しめます!
羽田イノベーションシティが先行開業 国際線エリアや滑走路眺めて足湯も https://t.co/NsrauIz3oU #羽田イノベーションシティ #羽田空港 #足湯 pic.twitter.com/WtHO7SAAld
— Aviation Wire (@Aviation_Wire) July 4, 2020
足湯のある羽田イノベーションシティは、ショッピング・グルメ・文化・オフィスなどが入る複合商業施設で、羽田空港に隣接しています。
羽田空港に隣接していることもあり、足湯デッキからは離発着する飛行機を見ることができます。
柵がないので見晴らしもよく、お天気の良い日にはサイコーの飛行機ビュースポットです。
また、夜にはライトアップされ夜景を楽しむことも!
羽田イノベーションシティ 展望足湯スカイデッキ
— コスパトラベラー🌺 (@Cospa_Travel) February 13, 2022
足湯に浸かりながら羽田空港や行き交う飛行機、川崎の工業地帯を眺められる新スポット。ありがたいことに朝5時半から夜11時半まで開放されているので早朝深夜便にも対応している。搭乗前の時間調整にもお勧め。天空橋駅前で空港からやや遠いのが難点 pic.twitter.com/n2ibR2qvYF
とってもキレイですね!
そして、なんとなんと!
B’zのお二人も足湯に浸かって弾き語りをしたんですってーー!
えーーっ!ビックリ!!!
B’zの足湯入浴写真、公式SNSで公開 羽田イノベーションシティの「足湯スカイデッキ」は聖地化? | 超(ウルトラ)速報#フリBOY https://t.co/fc6t05ILbf
— だーうー🍭 (@Dau_chun) October 9, 2021
稲葉さんと松本さんが座った場所は聖地となっているのだとか!?
足湯デッキ開放時間:5:30〜23:30
もしツアで紹介!羽田空港の足湯の行き方は?

もしツアでミルクボーイのお二人が入っていた足湯は、羽田イノベーションシティという商業施設内にあります。
羽田空港の中にはありませんのでご注意ください!
羽田イノベーションシティはA〜Kまでの11個のゾーンに別れています。(A〜Cは2023年開業予定)
足湯スカイデッキがあるのは、ゾーンEの屋上です。
天空橋駅からの行き方
最寄り駅である天空橋駅からの行き方を説明します。

京浜急行電鉄・東京モノレールの天空橋駅で降りて改札を出たらエスカレーターで2階へ。
そしてイノベーションコリドーという歩行者通路を経由して、足湯スカイデッキのあるゾーンEへと向かいます。
- 品川駅より13分:(京急蒲田駅で京浜急行電鉄空港線エアポート急行へ乗り換え)
- 東京駅より21分(浜松町で東京モノレールへ乗り換え)
- 浜松町より15分(東京モノレール)
- 横浜駅より15分:(京急蒲田駅で京浜急行電鉄空港線エアポート急行へ乗り換え)
- 羽田空港第3ターミナル駅より1分:(京浜急行電鉄空港線エアポート急行直通)
- 羽田空港第1・2ターミナル駅より4分:(京浜急行電鉄空港線エアポート急行直通)
駐車場からの行き方
羽田イノベーションシティには、大きなP1駐車場があります。
足湯スカイデッキのあるゾーンEと駐車場はすぐ近くなので、迷わず行けるかと思います。
ゾーンEの2階にある外階段を上ると、足湯スカイデッキに到着です。
羽田イノベーションシティの注目スポット
羽田イノベーションシティ内の注目スポットをご紹介しちゃいます!
グルメ、体験型アトラクション、ホテルまで。
いろいろな施設がありますよ!
とんかつ檍
フライトまで時間がありすぎたので天空橋で下車
— ごっち (@umarutamamade) April 3, 2022
とんかつ檍(あおき)羽田イノベーションシティ店で特ロースかつ定食をいただきました
外はサクサク、中は肉汁たっぷりでとても柔らかかったです
茎わさびで食べても塩で食べても本当に美味しい pic.twitter.com/P76ecDnjOE
有名なとんかつ檍(あおき)が羽田イノベーションシティに出店!
おすすめはロースかつランチ定食。
お肉がとろけて、塩で食べると絶品という口コミも!
とんかつ檍はゾーンJの2階にありますよ!
所在地 | 〒144-0041東京都大田区羽田空港1丁目1−4羽田イノベーションシティZONE J2-2 |
電話 | 03−5579−7805 |
営業時間 | 11:00〜15:00/17:00〜20:00 月曜定休 |
公式サイト | とんかつ檍 |
LUXURY FLIGHTフライトシュミレーター体験
羽田イノベーションシティな~う!
— 轟天(ごうてん) (@n2051k) March 21, 2022
これからラグジュアリーフライトで戦闘機シュミレーション~#羽田#イノベーションシティ#ラグジュアリーフライト#戦闘機#フライトシュミレーター pic.twitter.com/qAknm1WfFo
戦闘機のフライトシュミレーターを3機導入した、日本初の体験型施設。
初めてでも元自衛官の方が丁寧に指導してくれるので安心!
本物同様のフライト体験ができちゃいます!
所在地 | 〒144-0041東京都大田区羽田空港1丁目1−4羽田イノベーションシティZONE J2-5 |
電話 | 03-5579-7980 |
営業時間 | 10:00〜20:00 ※当面の間17:00まで |
公式サイト | LUXURY FLIGHT |
京急EXイン羽田イノベーションシティ
全259室、さまざまなお部屋のタイプが揃う京急イン。
大浴場があるので旅の疲れを癒やすことができるだけでなく、羽田空港との間に無料シャトルバスを運行!
羽田空港を利用時にとても便利です。
>>楽天トラベルへ
所在地 | 〒144-0041 東京都大田区羽田空港1丁目1−4 羽田イノベーションシティ内 ゾーンJ |
電話 | 03−3451−3910 |
もしツアで紹介!羽田イノベーションシティへのアクセス
足湯スカイデッキのある羽田イノベーションシティへは、京浜急行電鉄・東京モノレール、または車が便利です。
所在地 | 〒144-0041 東京都大田区羽田空港2丁目 |
最寄り駅 | 京浜急行電鉄・東京モノレール「天空橋駅」 |
駐車場利用時間 | 24時間 |
駐車台数 | 190台(うち急速充電2台・身障者用1台) |
駐車場料金 | 7時間まで150円/30分 24時間以降300円/60分 最大料金2,100円/24時間 入庫から30分無料 対象施設ご利用で追加30分無料 (お会計の際に、サービス券をお受け取りください) |
ポケモンジェットに乗りたい!
羽田空港から離発着するポケモンジェット。
乗ってみたいな〜、どんなデザインかな〜?という方はチェック☆
もしツアで紹介!羽田空港の足湯はどこ?まとめ
足湯でゆっくりしながら飛行機の離発着が見れるスポットでした!
ファミリーでのお出かけや、デートにピッタリ!
ぜひ、足を運んでみてください。
コメント