代々木公園の秋の風物詩、第32回北海道フェアin代々木~ザ・北海食道~が3年ぶりに開催されます!
北海道の美味しいグルメが大集合!
楽しいイベントもある、大型グルメフェスです♪

北海道グルメ大好きだけど、混雑が気になるかも〜。
そこで今回は、北海道フェアin代々木2023の混雑予想と入場料をご紹介します。
合わせて、おすすめメニューもチェックしちゃいましょう♪
北海道フェアin代々木2023の混雑予想
第32回 北海道フェアin代々木
— 『北海道フェアin代々木』運営事務局 (@hokkaisyokudo) August 26, 2022
.
2022年9月29日(木)~10月2日(日)
会場:代々木公園 野外音楽堂前広場🍁
.
3年ぶりに開催いたします!
当アカウントでは、北海道フェアin代々木の出展情報やお楽しみの企画情報など、随時紹介していきます!
チェック宜しくお願いします❕#北海道フェア #北海道グルメ pic.twitter.com/WnrGtbLmRq
2022年9月29日(木)〜10月2日(日)の計4日間開催される、北海道フェアin代々木2023!
期間中はお天気にも恵まれる予報なのでかなり混雑しそうです。
過去の様子と合わせて、混雑予想をチェックしていきましょう。
- 期間:2022年9月29日(木)〜10月2日(日)
- 時間:10:00~19:00(※ふるさと連合会エリアは18:00まで/最終日は18:00まで)
- 場所:代々木公園野外音楽堂前広場
- その他:雨天開催/荒天中止
最も混雑する日時
最も混雑するのは、2022年10月1日(土)と2日(日)です。
当たり前ですが、土日&晴れ予報ということで混雑必須!
この2日間は、空いている時間はないと思ったほうがいいです。
北海道フェスin代々木の客足は初日から徐々に増えていく傾向があり、過去には4日間で50万人、3日間で35万人を動員するなどの大盛況っぷりでした。
今年は3年ぶりの開催ということなので、さらに混みそうですね!

人気のお店は行列覚悟で熱中症に気をつけながら並びましょう。
穴場の日時
やはり29日(木)30日(金)の平日2日間、朝イチで行くことをおすすめします!!
今回の北海道フェアin代々木2023は大型食フェスということで、テレビ取材が入ることが予想されます。
テレビの放送を見て来場する方も多いので、その前に行ってしまうのがおすすめ。
平日の午前中であればストレスなくお店を回れた、という情報もありますよ♪
過去の北海道フェアin代々木の様子は?
こちらは2019年に開催されたときの様子です。
北海食道3日目開催されております🤩
— 『北海道フェアin代々木』運営事務局 (@hokkaisyokudo) October 5, 2019
土曜日で快晴ということもあり、会場は大盛況!
北海道の食べ物を、思う存分堪能してください😁
またインスタグラム企画もやっております!
詳しい詳細は、インスタグラムをチェック!
hokkaisyokudo で検索🤩 pic.twitter.com/80oAogyvx8
とにかく人・人・人だらけ〜だったようで、2時間待ちの人気店もあったとか!
こちらは2015年の様子。
北海道フェアin代々木なう。
— 疋田豊五郎 (@fun2727) October 3, 2015
人が多くて何を食べようにも行列だよ。 pic.twitter.com/a8E6UIgfVa
とにかく行列だらけ!
お目当てのグルメを効率よくゲットするために、数人で来て二手に分かれて行列に並ぶという頭脳派もいました。

お目当てのグルメをゲットするだけでも大変だけど…、でも食べたい!!!
北海道フェアin代々木2023・入場料は必要?
北海道フェアin代々木2023に入場料は必要ありません。
ただし別途飲食代がかかります。
各ブースではクレジットカード、電子マネーでの決済が可能です。

会場内ではチャージができないので、残高に気をつけてくださいね。
VISA・マスターカード・JCB・アメリカンエクスプレス・ダイナーズクラブカード・nanaco・PASMO・WAON・QUICPay・楽天エディ・id・kitaco・トルカ・manaca・icoca・SUGOCA・nimoca・はやかけん・
北海道フェアin代々木2023・おすすめメニュー
数あるブースの中からおすすめメニューをチェックしていきましょう!
各ブースの場所、その他のおすすめメニューは公式サイトをご覧ください。
元祖いかめし・いかめし阿部商店
ブース番号:H58
— 『北海道フェアin代々木』運営事務局 (@hokkaisyokudo) September 25, 2022
店名:北海道驚キ海鮮居酒屋魚人
おすすめ商品:炙り牛トロいくら丼
ブース番号:H28
店名:いかめし阿部商店
おすすめ商品:いかめし
ブース番号:H30
店名:森のソフト
おすすめ商品:森のソフトクリーム
お肉も海鮮もスイーツも
美味しいグルメたくさんございます! pic.twitter.com/Hpozzc1qsD
北海道物産展でも大人気!
元祖いかめし・いかめし阿部商店さんが登場です♪
- メニュー:いかめし780円
- ブース:H28
特盛北海三色盛丼・肴や一蓮 蔵
ブース番号:H12
— 『北海道フェアin代々木』運営事務局 (@hokkaisyokudo) September 14, 2022
店名:肴や一連 蔵
おすすめ商品:特盛北海三色丼
ブース番号:H18
店名:ザンギ専門店ichi
おすすめ商品:ハッピーザンギ
ブース番号:H20
店名:SORA CAFE
おすすめ商品:Twilight(トワイライト)
北海道は少しずつ涼しくなってきていますが
アツいお店がたくさん登場します🔥 pic.twitter.com/2g3Vl9bbyY
たっぷりのイクラにカニむき身とウニを盛り込み、更にカニ棒肉をのせたザ・北海道な丼です!
これは食べなきゃ〜〜!!
- メニュー:こぼれイクラ丼4,000円、イクラ丼1,300円、うに丼1,500円、イクラ・うに丼1,300円、イクラ・サーモン親子丼1,000円、かに丼1,000円、特盛とろサーモン三色丼1,600円、かに三色弁当2,200円、ボタン海老海宝弁当2,000円 他
- ブース:H12
野菜の詰め放題
おうちでも北海道の味が楽しめる!
— 『北海道フェアin代々木』運営事務局 (@hokkaisyokudo) September 6, 2022
物販店舗のご紹介です。
【出店情報】
ブース番号:H1~3
店名:夕張あきんど屋
おすすめ商品:野菜詰め放題
ブース番号:H4
店名:株式会社タイチタニフジ
おすすめ商品:切出し昆布(300g)
お土産に喜ばれること間違いなし😆
是非お待ちしております! pic.twitter.com/Lboq6xJo76
毎回人気の野菜の詰め放題!
北海道のじゃがいも・人参・玉ねぎ・カボチャなどをカゴに詰め放題できます♪
- メニュー:野菜の詰め放題500円
- ブース:H1~3
北海道フェアin代々木2023へのアクセス
場所 | 代々木公園野外音楽堂前広場 |
所在地 | 〒150-0041 東京都渋谷区神南2丁目3 |
最寄り駅 | ・JR山手線原宿駅より徒歩7分 ・東京メトロ千代田線明治神宮前駅より徒歩7分 |
駐車場 | 代々木公園専用駐車場(有料) ・時間まで600円以後30分毎に300円/入庫後12時間最大料金 2400円(*最大料金は繰り返し適用されます。) ・24時間営業 ・65台 >>代々木公園近くの駐車場探しは”アキッパ”が便利! |
10月の都内のイベント
10月に行われる都内のイベントをご紹介しています♪
北海道フェアin代々木2023・まとめ
お天気にも恵まれる予想の北海道フェアin代々木2023!
青空の下で美味しい北海道グルメを堪能しちゃいましょう♪
コメント