お正月、家族で集まったときに食べたいおせち。
毎年、有名百貨店や老舗和食店の高級おせちが話題になりますが、わたしたちの身近にあるコンビニでもおせちは注文できちゃいます!

でもコンビニおせちって味はどうなんだろう??
…やっぱり「美味しいのか」が気になりますよね。
そこで今回は、コンビニおせちの口コミを調査してきました!
セブンイレブン・ローソン・ファミマのおせちの評判は?
ぜひチェックしてくださいね。
コンビニおせちの口コミ評判【セブンイレブン】
セブンイレブンのおせちは、6,000円〜購入できて彩りも豊か!
口コミはどうでしょうか?
新年2022年ですね🎉
— まさこ@月曜断食⭐️維持期 (@konkatsu_obasan) January 1, 2022
今年のおせちは昨年予約できなかった速水もこみちさん監修のセブンイレブンおせち🍱😊
ひー氏と食べて「おいしいー!」の連続…‼️
そして、ひー氏が用意してくれたお雑煮やきな粉のお餅を食べて元旦過ごしました🥢
心身共に健やかに過ごしたいです😆
世の中もどうか良い年で pic.twitter.com/tJN3kizKYn
セブンイレブンのおせち。寿おせち三段重です。
— ひろこ (@hirokoobasan) January 1, 2020
お腹いっぱいです!ホタテのウニソースかけてあるのが
おいしかったわ。もちろん全部おいしいです! pic.twitter.com/OdutNHa1mD
あけましておめでとうございます。
— ながおか みれい. (@mri2323n) December 31, 2015
あーセブンイレブンのおせち二段重和洋折衷おいしいなーー12960(税込)のおせちおいしいなーーー1人で食べるセブンイレブンのおせち二段重和洋折衷12960(税込)おいしいなー…(´・_・`) pic.twitter.com/TMXBZA3A05
セブンイレブンのおせちの口コミは、「美味しい!」という口コミが圧倒的に多かったです。
有名人が監修しているおせちが人気でしたよ!
一人前から家族で楽しめる三段重まで、種類も豊富♪
そして2023年のおせちは、速水もこみちさん監修のおせち「招宝」が登場です。

伝統的な食材+子どもにも食べやすい洋食入り、2023年の卯年ということで「飛ぶ」「跳ねる」を意識したおせちになっています。

彩り鮮やかで美味しそう♪
- 予約方法:インターネットまたは店頭で
- ネット予約:セブンミールサイトへ
- 早割:10月31日までの注文で10%オフ
- 注文期限:12月28日10:59まで
- 受け取り:12月30日〜1月3日まで(店舗または宅配)
- 値段:一人前6,480円(税込み)〜
コンビニおせちの口コミ評判【ローソン】
次はローソンのおせちです!
去年一昨年と自分のおせちは買わなかったのですが今年はどうしてもこれを食べたくて家族分買ってしまいました。ローソンの一重です。すごいおいしいです。(*≧∀≦*) pic.twitter.com/8CN01cI576
— 陽子🍙 (@syui_yue) January 1, 2017
実家でLAWSONのおせち。15,300円らしいけど、コンビニだからといって舐めてたらいけなかった。値段分の価値はある。しっかりしてて、おいしい。グルー◯ンのおせちより、確実ではなかろうか。 pic.twitter.com/uOh7eL89
— ジョニ夫 (@cbjam05) January 2, 2012
「コンビニだからといって舐めちゃダメだった!」という口コミもありました!
そしてローソンと言えばここ数年話題の「100円おせち」。
100円ローソンの「100円おせち」
— mozuku (@mozuku_2014) January 9, 2022
1月7日購入
くるみ甘露煮
わかさぎ
味付け帆立
(30円で購入)
やっぱりどれもおいしいけれど量が少ない
味付け帆立は一緒に入っていた汁も美味しかった。
昨日買った、あさりの佃煮も30円だったので、追加購入してみた。 pic.twitter.com/p31n5wd6nx
「量が少ない」「100円で十分贅沢な気分になる」「種類がたくさんあるから自分の好きなものだけチョイスできていい」「夫婦2人だからこれで十分かも」という口コミが。

100円ローソンが近くにある人はチェックしてみて〜!
2023年、ローソンから発売されるおせちは、厳選国産食材を使用したプレミアムなおせち!

プラスチック削減99%(前年比)したエコなおせちでもあります。
その他、「日本料理 一凛 橋本幹造」監修した豪華なおせちもラインナップ。
「肉卸小島」監修した肉だらけのおせちにも注目です。
- 予約方法:ローソンアプリまたは店頭で
- アプリ予約:ローソンアプリへ
- 早割:なし(ローソンアプリ予約で500ポイントゲット)
- 注文期限:12月25日18:00まで(宅配は12月10日まで)
- 受け取り:12月30日・12月31日(店舗または宅配)
- 値段:一人前10,584円(税込み)〜
コンビニおせちの口コミ評判【ファミリーマート】
そしてファミリーマートのおせちです!
ファミマの一万円のおせち。正月出るスタッフと食べようかと思ったけど、つまみに。。うまい!さすが一万円! pic.twitter.com/EW1OSFiznN
— @げん (@gen_y1980) December 31, 2019
コンビニのおせちもなかなかですよ😆#コンビニおせち#ファミリーマート pic.twitter.com/UpHfZWuTid
— Lethercraft BECK (@LethercraftB) December 31, 2019
クッキングパパです👨
— Enomenmen (@enomenmen) January 1, 2020
今年のおせち料理は
コンビニのミニストップさんの
おせち料理!
3の重までついて、お値段1万円也!
たかが、コンビニのおせちと
侮るなかれ!
ファミマ、セブイレより遥かに
美味しいレベルのクォリティさ!
パパをびっくりさせた素材と
味わいの良さ!
実に美味しい! pic.twitter.com/WbJUvwSPIm
正直言うとあまり話題にはならないファミリーマートのおせち。
ですが、「美味しい」「おせちは毎年ファミマです。」「値段高いからやっぱり美味しいよ」という口コミがありました!

ファミマのおせちも手軽でいいかも!
そして気になる2023年のファミマのおせちですが…、2022年10月8日時点で情報が公開されていません。
しばしお待ち下さい!
2023年のおせちの情報は随時更新していきます。
人気の久世福商店のおせち
人気のお店・久世福商店でもおせちが発売されます!
コンビニおせちの口コミ評判・まとめ
お近くの店舗に立ち寄った際にチェックしてみてくださいね!
\ふるさと納税でも/
コメント