2023年2月2日(木)に放送スタート!
世界各国から集まった98人の少年たちのサバイバルオーディション番組「ボーイズプラネット(ボイプラ)」!「
この記事では、ボイプラがどこで見れるのかをご紹介しています。
日本でも放送されるボイプラですが、無料で見られるのか?見逃し配信はあるのか?など疑問に思うことは多いですよね。
注目のオーディションを見て自分の推しを見つけちゃいましょう♪
>>ボイプラ・日本人メンバー17名のプロフィールはこちらチェック!
ボイプラはどこで見れる?
オーディション番組ボイプラは、ABEMA・ABEMAプレミアム・Mnet・Mnetスマートで視聴することができます。
この4つをわかりやすく表にしました!
視聴方法 | 料金 | 補足 | |
---|---|---|---|
ABEMA | ・アプリをインストール ・インターネット配信 | 無料 | 無料で視聴できる期間が決まっている |
ABEMAプレミアム | ・ABEMAの有料ver. ・2週間の無料トライアルあり | 月額960円 | ダウンロードすれば通信量がかからない |
Mnet | ・CS有料放送 ・スカパー・J:COM・ひかりTV・ケーブルTV・auひかりTVに加入 | 基本料+視聴料 | TVで見れば録画可能 |
Mnetスマート | ・アプリをインストール ・ インターネット配信 | 月額990円〜 | ネット環境が必要 |
でも、どれがいいの?という方のためにこの4つのメリットやデメリットをご紹介していきますね!
ボイプラを見るなら【ABEMA】メリットとデメリット
ABEMAならスマホ・タブレット・アプリ対応スマートTVで視聴可能。
ABEMAでボイプラを見るメリットは以下のとおりです。
ABEMAのメリットはなんと言っても、アプリをインストールするだけで簡単に見ることができること!
一方でデメリットもあります。
ABEMAは無料なのでCMが入るのですが、これが結構ウザいですね。
ボイプラを見るなら【ABEMAプレミアム】メリットとデメリット
ABEMAの有料版ABEMAプレミアムのメリットとデメリットは以下のとおりです。
振り返りでみたい!あの場面をもう一度見直したい!という方はABEMAプレミアムに加入することをおすすめします。
ABEMAプレミアムとは月額960円かかる有料放送ですが、ABEMAプレミアムなら放送終了後はいつでもボイプラを見ることができます。
CMが入らないのでサクサク見ることができるのも嬉しい♪
\2週間無料トライアル実施中/
ボイプラを見るなら【Mnet】メリットとデメリット
Mnetを見る方法は、スカパー!・J:COM・ひかりTV・ケーブルTV・auひかりTVサービスに加入することが条件です。
中でも筆者のおすすめはスカパー!です。
スカパーでMnetを視聴する一番のメリットは、なんと言っても録画ができること!!
ABEMA・ABEMAプレミアムでは録画が出来ないので、これは大きなメリットです。
そしてスカパーでMnetを見るデメリットはこちら。
スカパーは基本料と視聴料が発生します。
Mnetだけを契約した場合、基本料429円+視聴料2,530円=月額2,959円がかかります。
筆者もスカパーに加入していましたが、新規契約者は加入月無料なので2ヶ月目から上記の料金がかかる計算になりますよ。
\詳しい視聴方法はこちらから/
ボイプラを見るなら【Mnetスマート】メリットとデメリット
似ているようで異なるMnetとMnetスマート。
MnetはTV、Mnetスマートはスマホ・タブレットで視聴できる、という認識でOKです。
では、Mnetスマートのメリットとデメリットです。
Mnetスマートなら、スカパーに加入してMnetを見たほうがいいかな、というのが個人的な意見です。
Mnetスマートはアプリ評価も低いので…。
ボイプラを無料で見れるのは?
ボイプラが見れるのはABEMA・ABEMAプレミアム・Mnet(スカパー)、どれも条件付きで無料で見ることができますよ♪
- ABEMA:無料だが無料配信期間が放送後1週間限定
- ABEMAプレミアム:2週間の無料トライアルあり
- スカパー:登録初月無料(新規契約者のみ)
スカパー!は新規契約で登録初月が無料になるので、字幕放送が始まる3月に契約するとお得かも♪
ボイプラを1話から見逃し配信しているのは?
1話から見逃し配信をしているのはABEMA・ABEMAプレミアムです。
ABEMAプレミアムに加入した方は、いつでも1話から見逃し配信を視聴することができます♪
ボイプラを見るならABEMAかMnet(スカパー)どっちがおすすめ?
どっちのコンテンツでボイプラを見よう…と悩みますよね。
ちょっと整理してみましょう!
ABEMAがおすすめな人
とにかく無料にこだわる人はABEMAです!
無料で見れる期間が4話以降は放送終了後1週間と短いですが、それでも問題ない方はABEMAがおすすめ。
じっくり見たい方はABEMAプレミアムへの加入を推奨しますよ!
Mnet(スカパー)がおすすめな人
Mnet(スカパー)は、録画ができるのでじっくりボイプラを楽しむことができるのが最大の魅力!
新規契約者は初月無料なので、この制度を上手に利用することでお得にボイプラを見ることが出来ますよ♪
ボイプラ放送スケジュール
ボイプラは全12話、各180分の予定で放送されます。
2月2日(木) | 第1話 |
2月9日(木) | 第2話 |
2月16日(木) | 第3話 |
2月23日(木) | 第4話 |
3月2日(木) | 第5話 |
3月9日(木) | 第6話 |
3月16日(木) | 第7話 |
3月23日(木) | 第8話 |
3月30日(木) | 第9話 |
4月6日(木) | 第10話 |
4月13日(木) | 第11話 |
4月20日(木) | 第12話 |
4月下旬にはデビューメンバーが決まるということですね!
ドキドキ!!
\こちらチェック/


ボイプラはどこで見れる?まとめ
以上ボイプラが視聴できるコンテンツでした!
98名のなかから誰がデビューするのか…、楽しみに見ていきましょー!!
コメント