超人気少年マンガ「幽遊白書」がNetflixで実写ドラマ化されることが決定しました。
幽遊白書は1990〜1994年に週刊少年ジャンプで連載されいた、冨樫義博氏原作のマンガです。
アニメも放送され、熱狂的なファンもいるなど当時はかなり人気になりました。

何を隠そう、マルコも幽遊白書のマンガもアニメも見ていましたよ♪
連載が終了してすでに20年近く経過していますが、まだまだ人気のある幽遊白書。
2023年にNetflixで実写ドラマが配信予定なのですが、ビジュアルが公開された途端「ひどい!」とプチ炎上中…。
一体なぜなのでしょうか?
今回は、幽遊白書の実写化がひどい!?その理由を調査してきました!
幽遊白書の実写化がひどい!ビジュアルがなんか違う!!
7月16日、幽遊白書実写ドラマの主要キャストが発表されました!
主役の浦飯幽助は北村匠海さん、蔵馬は志尊淳さん、飛影は本郷奏多さん。(桑原和真役は未発表)
キャスト発表と同時にビジュアルも解禁されたのですが、このビジュアルに幽遊白書ファンからは「ちがう!」という声が殺到しています。
実写ドラマ化幽遊白書・浦飯幽助役の北村匠海
Netflixシリーズ『幽☆遊☆白書』
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) July 16, 2022
主人公“浦飯幽助”役は #北村匠海 💥
北村匠海 & 月川翔監督からコメントも到着!
👇(続く)#幽遊白書#YuYuHakusho#冨樫義博 pic.twitter.com/7lvrm8lyKU
主人公浦飯幽助役を演じるのは、若手俳優の中でも実力派といえる北村匠海さん。
個人的に、違和感なく受け入れられます。
北村匠海さんの身長は177センチ、幽助のイメージにもピッタリではないでしょうか?
どんな「霊丸」が聞けるのか、楽しみでもあります。
実写ドラマ化幽遊白書・蔵馬役の志尊淳
Netflixシリーズ『幽☆遊☆白書』
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) July 17, 2022
“蔵馬”役は #志尊淳 🌹
志尊淳からコメントも到着!
👇(続く)#幽遊白書#YuYuHakusho#冨樫義博 pic.twitter.com/9NASo0d40f
幽遊白書でもトップクラスの人気キャラ、蔵馬を演じるのは志尊淳さんです。
ビジュアルを初見した感想ですが、正直言うと「なんか違う」ですね。
2〜3年かけて完成させたという蔵馬のビジュアル。
志尊淳さん本人も蔵馬役を演じるのに相当なプレッシャーがあると話しています。
声優・緒方恵美さんが声を努めたアニメ版蔵馬が最高だっただけに、視聴者もアニメ版蔵馬のイメージが強く頭に残っていると思うんですよね。
だからこそ、「なんか違う」「違和感がハンパない」と思うのでしょう。
はたして妖狐蔵馬はどうなるのかな…。
実写ドラマ化幽遊白書・飛影役の本郷奏多
Netflixシリーズ『幽☆遊☆白書』
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) July 18, 2022
“飛影”役は #本郷奏多 🗡
本郷奏多からコメントも到着!
👇(続く)#幽遊白書#YuYuHakusho#冨樫義博 pic.twitter.com/6XwZkJKfI0
蔵馬と並んで人気を二分するキャラ、飛影を演じるのは本郷奏多さん。
解禁されたビジュアルのなかでも「なんか違う」の声が1番大きいのが飛影です。
「う〜〜〜ん、、、これはただのヤンキーにしか見えないな」というのが率直な感想ですね。
飛影を演じる本郷奏多さんは身長174センチ、幽助役の北村匠海さんとたった3センチしか変わりません。(蔵馬役の志尊淳さんは178センチ)
飛影の小さい体で素早く動き回り戦うから面白いのに、幽助と身長変わらないのか〜い!と思わずツッコんでしまいました。
髪型ももうちょっと飛影に寄せて〜〜!!
実写ドラマ化幽遊白書・桑原和真役の上杉柊平
Netflixシリーズ『幽☆遊☆白書』
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) July 19, 2022
“桑原和真”役は #上杉柊平 ⚡️
上杉柊平からコメントも到着!
👇(続く)#幽遊白書#YuYuHakusho#冨樫義博 pic.twitter.com/U7YmYUCelX
幽助の悪友でもある桑原和真は、ヒップホップクルーのKANDYTOWNに所属する上杉柊平さんに決定しました。
上杉柊平さんは身長185センチと長身ですが、なにせイケメンなので桑原はどうなんだろう…という感想です。
桑原のゴツゴツした感じが一切なく、スッキリイケメンになってる〜(笑)
「桑原がイケメンに…」「髪型が違う」「制作陣は桑原をリスペクトしていない!」「これは桑原っぽい誰かだ」と、SNSでも1番荒れているのが桑原でしたね。
そりゃそうだ。
幽遊白書の実写化がひどい!?SNSの反応は?
幽遊白書の実写化に世間の皆さんはどう感じているのでしょうか?
SNSの反応を集めてみました。
幽遊白書の実写化はマジで嫌だ
— みっち’n&CO. (@sakanabaka) July 19, 2022
しかし幽遊白書の実写版これはファンが阿鼻叫喚やろな…
— カラ (@DZxBsblGzDWK6IE) July 19, 2022
やはり原作ファンからは拒否反応が出ていますね。
昔の人気マンガが実写化されるのが最近のブームですが、原作のイメージを壊すことが多々あるのでファンとしてはやめて欲しいと思うのでしょう。
幽遊白書の実写、俳優さんが悪いわけじゃないけど衣装·ヘアメイクとかキャスティングが違うなって感じ。
— ももき@低浮上 (@BheNajo) July 19, 2022
そうなんです。
俳優さんが悪いわけではないんです。
ただ舞台版がクオリティ高かっただけに、実写版の作り込みが甘いのでは?と感じてしまうんですよね。
舞台版・幽遊白書↓
Netflixの幽白実写がコレジャナイ感ハンパ無さすぎて幽白舞台版のクオリティが高く見えてしまう現象が起きてるhttps://t.co/F4NDYrGHMp pic.twitter.com/Dq2tfnEHW4
— キセラセラァ³東①②広①埼①② (@kiseracera) July 18, 2022
この方、めちゃくちゃ上手いこと言ってますね!
幽白実写化の飛影のビジュアルに対して、非難はそれなりにありつつ、
— ぬんそま (@NunSoma) July 18, 2022
あくまで「本郷奏多は悪くない」「役者の素材を活かしきれてない」的な役者へのフォローが多いのって、めちゃめちゃ厳しい人たちが不意に見せた優しさのせいだったりするんだろうね?
座布団10枚です!!
そして、原作者・富樫先生への影響を案じる方も。
実写版幽遊白書の飛影(本郷奏多)のビジュアルに批判が集まってる件
— まさむね (@kr70bergen92po) July 19, 2022
せっかくまた動き始めた冨樫義博先生の筆が止まっちゃうからみんな優しくしてくれ‼︎
富樫先生といえば6月にTwitterを始め、2日でフォロワー数177万超えになったことでも話題になりました。
Twitterは更新が続いていて、執筆中であることが伺えます。
幽遊白書が実写化!他キャスト予想
戸愚呂兄弟はぜひこの2人でお願いします!!!
#違うだろ #違うそうじゃない
— お面ちゃん (@omen_rider1) July 18, 2022
実写版幽遊白書の戸愚呂兄弟 pic.twitter.com/kB3A5Lt4jB
幽遊白書の実写化がひどい!?まとめ
2023年に放送予定の実写ドラマ・幽遊白書。
残りのキャストはどうなるのかなど、いろんな意味で目が離せません!!
コメント