2022年3月にソウルで、そして4月にラスベガスでのコンサートを控えた世界的アイドルグループBTS。
現地で直接見れないARMYのためにオンラインでも開催してくれるのは、とても嬉しいですよね♪

そしてせっかくならテレビの大画面で見たい!と思いませんか?
大画面のテレビで見たらスマホで見るより、もっともっと臨場感が味わえておすすめ!
ただ、BTSのオンラインコンサートをテレビで見る方法はいくつかあって、初めてだとちょっとワカラナイ…という方も多いんです。
そんな方のために、この記事ではBTSのオンラインコンサートをクロームキャストを使ってテレビで見る方法を詳しく解説していきます。
一緒にBTSのオンラインコンサートを楽しみましょう!!
BTSオンコンをクロームキャストを使ってテレビで見る方法①チケット購入
ここからは、BTSのオンラインコンサートを、クロームキャストを使用してテレビで見る方法を解説していきますね!
まずBTSのオンラインコンサートのチケットは、公式アプリ「ウィバースショップ」(GooglepPlayへ)から購入します。
BTSのオンラインコンサートのチケットは、ファンクラブ会員だけでなく一般会員でも購入可能です。
ただし、一般会員はシングルビューのみとなりますのでご注意ください。

希望のチケットを選び「今すぐ買う」から購入手続きを進めてください。
BTSオンコンをクロームキャストを使ってテレビで見る方法②最新版クロームキャストを用意
次に用意するのは、最新版クロームキャストです。
ウィバースショップに対応しているのは、こちらのクロームキャストになりますのでご注意ください。
BTSオンコンをクロームキャストを使ってテレビで見る方法③方法は2つ
BTSのオンラインコンサートをクロームキャストを使ってテレビで見る方法は2つあります。
スマホ、またはPCからテレビへミラーリングするです。
スマホ、またはPCに「ウィバースショップ」(GooglepPlayへ)アプリをインストールすれば、どちらの端末からでもログインが可能です。

マルコはPCにウィバースショップアプリをインストールして見てます!
スマホでチケットを買って、PCでオンラインコンサートを見る、というやり方もできますよ〜。
最近は動画アプリがインストールできるテレビもありますが、ウィバースショップアプリは現時点でテレビへはインストールできない模様です(※マルコ調べ)
BTSオンコンをクロームキャストを使ってテレビで見る方法④クロームキャストの設定
クロームキャストが届いたら早速設定を始めましょう!
設定はとても簡単で、クロームキャストとテレビをつなぐだけ。

あとはクイックスタートガイドに従って操作すれば完了です。

初期設定は5分くらいでサクッと終わりますよ♪
Androidスマホの設定
Androidスマホの場合、クロームキャストのガイドにもあるように「GoogleHome(GooglepPlayへ)をインストールする必要があります。
これはクロームキャストの設定時に一緒に行えば、すんなり終わります。
記憶が正しければ、インストール用のQRコードがテレビに表示されたはずです。
iPhone・iPadの設定
iPhoneとiPadの場合は、「Streamer: Chromecast TV Caster」(appストアへ)というアプリを事前にインストールしておく必要があります。
PCの設定
お使いのPCがWindowsやMacの場合、「ChromeOS」をインストールする必要があります。
すでにChromeOSを搭載している場合は特に必要ありません。
BTSオンコンをクロームキャストを使ってテレビで見る方法⑤ミラーリングする
クロームキャストの設定が終わったら、画面をミラーリングしてみましょう。
ミラーリングとは、スマホまたはPC画面をクロームキャストを通じてテレビに映し出す機能のことです。
スマホ、PCそれぞれのやり方を解説しますね!
Androidスマホからミラーリングする方法
Androidスマホは「設定」からミラーリング機能を利用することができます。
ちなみにマルコのスマホはAQUOSなのですが、画面上部をスワイプすると出てくる「キャスト」を押すとミラーリングができます。


スマホの画面がそのままテレビに映し出されるので、画面を横にしたほうが大きく見れます!
iPhoneからミラーリングする方法
「Streamer: Chromecast TV Caster」を起動し、「接続するChromecast」を選べばOKです。
PCからミラーリングする方法
これもPCによっても違うのですが、だいたい右下の設定ボタンを押すとミラーリングのボタンが表示されるかと思います。
マルコが使用しているChromebookも右下にありました。
キャストのマークをクリックして。

接続先を選べばOK!

PCを全画面表示にすればテレビも全画面になります。

マルコの場合PCの方がスマホより画像もキレイだし通信も安定してます♪
BTSのオンラインコンサートをクロームキャストを使ってテレビで見る・まとめ
クロームキャストを使う意外にも、スマホとテレビをhtmlケーブルで直接繋ぐ・amazonfirestickを使用する方法もあります。
ご自身のスマホや、PC環境に合わせて選んでみてくださいね!
↓最新のクロームキャスト↓
↓TinyTANファンパークの情報をまとめました↓
コメント