2月26日(土)19:00〜放送の「世界一受けたい授業」でめくると模型が出てくる3Dメモ帳が紹介されます。
使えば使うだけ、めくったらめくったぶんだけどんどん立体が出現する3Dメモ帳!
まさかの清水寺に、ハリーポッターのホグワーツ城まで!?
今までのメモ帳の概念をぶち破ったかのようなこの3Dメモ帳はいくら?どこで買えるの!?
気になる疑問を調査してきました⁉
番組出演者情報
- 校長先生:堺正章
- 教頭先生:上田晋也(くりーむしちゅー)
- 学級委員長:有田哲平(くりぃむしちゅー)
- 生徒役ゲスト:佐藤栞里、竹内涼真、冨永愛、ホラン千秋、みやぞん
- ゲスト先生:所ジョージ
模型が出てくる3D立体メモ帳って?

世界一受けたい授業で紹介された、模型が出てくる3D立体メモ帳。
見た目は分厚い普通のメモ帳ですが、紙をめくるたびどんどん内側から出現する立体。
とてもユニークでクリエイティブなデザインは、使うたびにちょっと嬉しくなる、そんな一品です。
模型が出てくる3D立体メモ帳はいくら?どこで買える?
模型が出てくる3D立体メモ帳は、amazonや楽天市場で購入することができます。
そして価格は約5,000円〜1万円以上する場合もあります。
この立体3Dメモ帳は輸入品なのか、取り扱っているショップによって価格はまちまちです。
だいたい5,000円前後が適正価格であると思われます。
模型が出てくる3D立体メモ帳ラインナップ・清水寺にホグワーツ城まで!?
\\番組で紹介された清水寺//
リンク
\\名古屋城//
リンク
\\福岡県にある小倉城//
リンク
\\ツリーハウスまで!!//
リンク
\\ホグワーツ城までも再現!!//
リンク
3Dメモ帳をみていただくと、ちゃんとペンを立てる穴が開いているんですよね!
小技が効いてて嬉しいですね!
模型が出てくる3D立体メモ帳のまとめ
世界一受けたい授業で紹介された3D立体メモ帳のまとめです。
オフィスに、家庭に、贈り物に!
毎日の生活がちょっと楽しくなる、そんなメモ帳でした!
コメント