24時間テレビのエンディングテーマ曲は?と聞かれたら多くの人が「サライ」と答えることでしょう。
「サライ」は1992年から約30年にわたり24時間テレビのエンディングテーマとして親しまれてきました。
しかし、「2022年の放送でサライが歌われるのは最後」という報道が出たせいで、2023年の24時間テレビのエンディングテーマは違う曲になるの?と思われてる方も少なくないはず。
そこで、2023年の24時間テレビのエンディングテーマは「サライ」になるのかを調査してきました!
24時間テレビ2023のエンディングテーマはサライか?
24時間テレビのエンディングテーマといえば、加山雄三さんが唄う「サライ」ですよね!
しかし、2022年加山雄三さんが「これでサライを唄うのは最後」と引退されました。
加山雄三「24時間テレビ」最後の「サライ」で「感無量だよ!」100キロ完走の兼近大樹ら出演者と熱唱 https://t.co/voV3hUUUqV #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/kzxbtVkSb0— スポーツ報知 (@SportsHochi) August 28, 2022
…ということは、24時間テレビのエンディングテーマもサライじゃなくなるのでしょうか!?
違う曲になったりすることってあるの!?
加山雄三さん『唄う』のが最後
2022年、加山雄三さんは自身が高齢であることと病気を患っていることを理由に、歌手活動を引退しました。
つまり、24時間テレビエンディングテーマであるサライは「加山雄三さんが唄うのが最後」であり、2023年以降も継続して歌われる可能性は高いです。
30年以上親しまれた曲を今更変えて、新しい曲を作成するもの大変ですからね。
サライは24時間テレビで作られた
24時間テレビのエンディングテーマとして親しまれてきた「サライ」。
この曲は1992年に24時間テレビ内で「みんなで歌える曲」として作成されました。
日本中から集められた歌詞をもとに、谷村新司さんが作詞・加山雄三さんが作曲したもの。
24時間テレビのために作られた、24時間テレビのエンディングテーマだったんですね!
ちなみに、サライと並んで24時間テレビの定番曲となっているZARDの「負けないで」は1993年1月に発売されたもの。
1993年の放送から、チャリティーマラソンの終盤で歌われるようになりました。

「負けないで」は24時間テレビと全く無関係!ZARDが24時間テレビに出演したことはないそうですよ〜。
24時間テレビ2023のエンディングテーマはサライか?まとめ
というわけで、今後も「サライ」は24時間テレビエンディングテーマとして愛され続けることでしょう。
サライ以上の曲を作れなんて、正直無理ですよね。
\こちらもチェック/



コメント