東京ドームシティの水遊び2022・無料スポットの期間とアクセス方法まとめ

全国のお出かけ情報
スポンサーリンク

東京ドームシティに無料で水遊びが楽しめるスポットがあることをご存知でしたか?

それは東京ドームシティアトラクションズの中にあります!

マルコ
マルコ

アトラクションは有料だけど、水遊びは無料で楽しめちゃうんです!

子連れにとって、無料で遊べるスポットってとっても魅力的ですよね!

そして水遊びなんて、子ども超大好きじゃないですかー!!

ということで、今回は東京ドームシティの無料で水遊びスポットが2022年もオープンしたのでご紹介します♪

合わせて混雑状況やアクセス方法もご覧ください。

スポンサーリンク

東京ドームシティの水遊び2022・無料で楽しめるスポット!

都会のど真ん中!東京ドームシティアトラクションズには無料で楽しめる水遊びスポットがあります♪

マルコ
マルコ

マルコも遊びに行ったことがありますが、子どもめっちゃ楽しんでました!

その無料で楽しめる水遊びスポットとは、「ちゃぷちゃぷリーク」と「マジカルミスト」です。

東京ドームシティ・無料で水遊び「ちゃぷちゃぷリーク」

子どもたちが大ハマリしたのが、こちらの「ちゃぷちゃぷリーク」!

水路がありおもちゃが流れています。

おもちゃを追いかけたり、手でちゃぷちゃぷしたり!

ただそれだけだけど、子どもたちはめっちゃ楽しんでくれますよ!

マルコ
マルコ

小さな子どもでも安心して遊ばせることができます♪

ただ、お腹のあたりがめっちゃ濡れます!!

ちゃぷちゃぷリークは一年中遊ぶことができますよ〜!

東京ドームシティ・無料で水遊び「マジカルミスト」

東京ドームシティアトラクションズ・スプラッシュガーデンゾーンにある「マジカルミスト」は、音楽に合わせて足元から水が飛び出てくるという仕掛けがあります。

マルコ
マルコ

これがもう子どもたち大興奮!

足元からランダムに出てくる水を追いかけて、子どもたちアッチコッチに走り回ります。

マジカルミストの床はふかふかしたクッションのような素材なので、子どもが転んでも安心。

夜には足元がライトアップされて、また違った雰囲気に!

マジカルミストは暖かくなってきた春頃から楽しむことができますが、夏休み期間は有料となるのでご注意ください!

(※冬は凍結防止で休止だったハズ…記憶が間違ってなければ)

スポンサーリンク

東京ドームシティの水遊び2022・有料のウォーターガーデン

東京ドームシティアトラクションズでは、有料の水遊びスポット「わくわく!ウォーターガーデン」が毎年オープンしています!

マジカルミスト・ホエールアドベンチャー・ざぶ〜んダブルスライダー・あわあわホイップの4つのアトラクションが楽しめます!

わくわく!ウォーターガーデンは、東京ドームシティのスプラッシュガーデン一体が水遊び場に大変身!

対象年齢が小学生までなので、小さな子どものプールデビューにもピッタリ!

マルコ
マルコ

60分間みっちり遊んじゃいましょう!!

詳しくはこちらの記事を見てね!

東京ドームシティの水遊び2022・期間はいつからいつまで?

気になる東京ドームシティの水遊びの期間を調査してきました!

アトラクション名期間
無料ちゃぷちゃぷリーク/マジカルミスト一年中
※マジカルミストのみ期間限定で有料
有料わくわく!ウォーターガーデン
(マジカルミスト・ホエールアドベンチャー・ざぶ〜んダブルスライダー・あわあわホイップ)
2022年7月16日(土)〜9月4日(日)

マジカルミストは1年中楽しむことができますが、「わくわく!ウォーターガーデン」がオープンすると有料になってしまう点に注意が必要です。

でも有料になった分、噴水が出てくる間隔も短くなったりとバージョンアップしてるようですよ!

2022年、東京ドームシティの「わくわく!ウォーターガーデン」は7月16日(土)〜9月4日(日)です!

東京ドームシティの水遊び2022の混雑状況

さてさて、東京ドームシティの水遊びの混雑状況をチェックしていきましょう!

「わくわく!ウォーターガーデン」開催期間外

「わくわく!ウォーターガーデン」開催期間外の東京ドームシティの水遊び場は、あまり目立った混雑は見られません。

マルコ
マルコ

マルコは6月の晴れた日に遊びに行ったんですが、そこまで混雑してませんでした。

というのも、夏休み以外は「わくわく!ウォーターガーデン」が開催されていないので、水遊びできるのは「ちゃぷちゃぷリーク」と「マジカルミスト」のみ。

それでも低年齢の子どもは十分楽しめますが、小学校くらいの子どもは乗り物のほうに興味が行ってしまうんだと思います。

アトラクションに乗った合間に、「ちゃぷちゃぷリーク」と「マジカルミスト」でクールダウン、こんな感じですね。

服が濡れても着替えるところがないので、水遊び目的で来ている方もそこまで多くないと思います。

夏休み&「わくわく!ウォーターガーデン」開催期間

夏休み期間中は、東京ドームシティで「わくわく!ウォーターガーデン」がオープンするためとても混雑します。

夏休み真っ只中の午前中、早い時間に行けば1時間待ちだそうです。

一方で、こちらの方は3時間待ちだったそうです。

昨年はコロナ禍の影響もあり市民プールなどが閉鎖された影響もあったため、余計に混雑したんですね。

夏は水遊びができるスポットに子連れは集まりますもんね!

マルコ
マルコ

例年「わくわく!ウォーターガーデン」は10:00にオープンします。行列回避するためにはオープンと同時に入場することをおすすめします!

東京ドームシティの水遊び2022・アクセス方法

東京ドームシティアトラクションズは、東京ドームに隣接した遊園地です♪

最寄り駅が多いので、電車での来園がおすすめ。

所在地〒112-8575 東京都文京区後楽1丁目3−61
電話03−5800−9999
営業時間9:30〜21:00
最寄り駅・JR「水道橋駅」から徒歩3分
・都営大江戸線、三田線「春日駅」から徒2分
・都営三田線「水道橋駅」から徒歩1分
・丸ノ内線、南北線「後楽園駅」から徒歩2分
公式サイト東京ドームシティ

東京ドームシティの水遊び2022の注意点

  • 「わくわく!ウォーターガーデン」期間外は更衣室がない
  • 無料の「ちゃぷちゃぷリーク」と「マジカルミスト」だけでも結構濡れる!
  • 水遊び目的なら着替えは必須!

マルコは無料の「ちゃぷちゃぷリーク」と「マジカルミスト」で子どもを遊ばせたんですが、かなり濡れました〜!

マルコ
マルコ

もう着替えがないからヤメて〜!と言っても子どもたちは聞き入れてくれずビショビショでしたよ(笑)

「わくわく!ウォーターガーデン」期間外は、濡れても更衣室がないので注意してくださいね!

マルコは木の影でこっそり着替えさせました…(汗)

経験上、水遊び目的で東京ドームシティに遊びにいくなら全身の着替え+巻タオルなどがあると便利です♪

東京ドームシティの水遊び2022・まとめ

  • 無料で一年中水遊びができるのは「ちゃぷちゃぷリーク」と「マジカルミスト」
  • 期間限定で有料の「わくわく!ウォーターガーデン」がオープン予定!

無料で楽しみたいなら、6月〜7月上旬を狙って遊びに行ってみてください!

結構楽しめますよ〜!

東京ドームシティの水遊び場、おすすめです!!

コメント