2月15日(火)、2月19日(土)放送のすイエんサーは「おいしいだけじゃない!カニスペシャル」でした。
魚の生態に詳しいさかなクンと長濱ねるさんをゲストに、カニの生態を大公開!
カニの貴重な脱皮シーン。
ズワイガニのオスがメスを乱暴に振り回す理由とは?
カニじゃないカニって何?
すイエんサー、おいしいだけじゃない!カニスペシャルをチェックしてみましょう!
すイエんサー・カニスペシャル!世界最大のタカアシガニって?
2月15日放送のすイエんサーは、カニスペシャル!
世界最大のカニ、タカアシガニの生態について学びました。
タカアシガニってどんなカニ?
- 生体分類:甲殻類
- 科名:クモガニ科
- 日本の太平洋岸の深海に生息しています。
- 世界最大のカニであるタカアシガニは、非常に足が長く大きいものだと両足を広げた長さは4mも!
- 重さは大きくなると15キロ以上!
- ハサミが人間の歯のような形でほかのカニとはちょっと違う
- 死んだ魚を食べるので深海のお掃除屋さんと呼ばれている
- 深海に住んでいるので素早く動く必要がない(まったりと)
- 10年間で30回も脱皮をする
- 脱皮には8時間以上かかることも…!
- メスは卵を守るため、オスよりも腹部が大きい
すイエんサー・カニスペシャル!カニの脱皮シーンとは?
脱皮を繰り返しながら成長していくカニ。
すイエんサーでは、カニの貴重な脱皮シーンが放送されました。
脱皮中は外敵からの攻撃を防ぐこともできず、脱皮直後の体は柔らかいため襲われたら最後…!
カニにとって脱皮は命がけなのです!
\\すイエんサーでも登場!カニの脱皮ぬいぐるみ!//
すイエんサー・カニスペシャル!ズワイガニのオスがメスを乱暴に振り回すとは?
実はこれ、ズワイガニの求愛行動なんだとか!
ズワイガニのオスは気に入ったメスを見つけたら、とりあえず掴んで離さない!
まるでケンカのように見えますが、愛がこもっている…んです…よ。。。
しかし、オスとメスの体格差がスゴいですね!
すイエんサー・カニスペシャル!カニじゃないカニって何!?
すイエんサーでは、タラバガニ・タカアシガニ・ズワイガニ・花咲ガニ・毛ガニの5種類のカニの中からカニじゃないカニを探します!
果たしてカニじゃないカニとは何なのでしょうか…。
答えは、タラバガニと花咲ガニ!
注目すべきは足の数!
タカアシガニ・ズワイガニ・毛ガニの足の数が10本なのに対し、タラバガニと花咲ガニは8本です。
なぜかというと実は、タラバガニはヤドカリの仲間だから!
ギョギョな事実にスタジオもビックリでした!
すイエんサー・2月15日カニスペシャルのゲスト
2月15日放送の美味しいだけじゃない!カニスペシャル!のゲストはさかなクンと長濱ねるさんでした。
さかなクンProfile
- 肩書き:国立大学法人 東京海洋大学名誉博士/客員准教授
- 出身地:東京都、館山市在住
- 豊富な魚の知識をもち、その魚愛はとどまるところを知らない!「ギョギョ!」が口癖のさかなクンです♪
長濱ねるProfile
- 誕生日:1998年9月4日
- 出身地:長崎県長崎市
- けやき坂46、欅坂46の元メンバーで現在はタレント。
すイエんサー・カニスペシャルのまとめ
すイエんサーのおいしいだけじゃないカニスペシャルのまとめです。
とっても楽しい内容でしたね!
とにもかくにも、カニは美味しい!ということがわかったすイエんサーでした!
\\スタジオでも着用!さかなクンバンダナ//
\\全カニが泣いた!?カニの脱皮ぬいぐるみ!//
コメント