清水公園アクアベンチャーはテント持ち込める?更衣室や売店、授乳室の情報も!

千葉のお出かけ情報
スポンサーリンク

先日、家族で千葉県野田市にある清水公園に遊びに行ってきました!

今回の目的は2022年7月1日にリニュアルオープンしたばかりのアクアベンチャー!!

マルコ
マルコ

新しい施設はどんなところなのか、ウキウキ♪

一方で気になるのが、今や外遊びの必須アイテムとなったテントは持ち込めるかどうかです。

今回は、清水公園アクアベンチャーにテントは持ち込み可能かをご紹介したいと思います!

合わせて更衣室・売店授乳室ロッカーなどの情報もチェックしてくださいね!

スポンサーリンク

清水公園アクアベンチャーにテントは持ち込める?

清水公園アクアベンチャーにテントは持ち込めます!!

マルコ
マルコ

というかテント必須ですよ〜!!

清水公園アクアベンチャーには広場があるので、皆さんテントを広げています。

清水公園アクアベンチャーの回りは木々で囲まれていて、日影の場所や屋根がある休憩所もあるのですが、そこはオープン直後からの争奪戦!

あっという間に埋まってしまいます。

マルコ
マルコ

マルコ一家は10:00前に到着しましたが、日影は全て埋まってましたね。

テントがないと直射日光がキツイし、テントがあれば小さな子どもは着替えることもできますよね。

マルコ的にはテントを持ち込むことをめちゃくちゃ推奨します!!!

スポンサーリンク

清水公園アクアベンチャーに更衣室はある?

清水公園アクアベンチャーには更衣室があります。

更衣室はカーテンで仕切られていて、荷物が置ける棚とすのこが敷いてある簡単なものでした。

大人5人入れば満員になるくらいの広さ。

閉園時間が近づくほど更衣室は混んでくるので、空いてる時間を狙って利用することをおすすめします。

マルコ
マルコ

マルコは14:30ころに更衣室を利用しましたが、空いてましたよ♪

清水公園アクアベンチャーに売店はある?

清水公園アクアベンチャーに売店はあります。

売っているものは、水遊び用パンツ・帽子・バスタオル・レインコート・マリンシューズなど。

マルコ
マルコ

おむつが外れてない子どもは水遊び用パンツ必須なので、売店で購入できますよ!

食べ物は、園内にドリンク・アイス・カップラーメンの自販機がある程度です。

園外にでるとすぐ近くにキッチンカーが停まっていたので、そこで購入している方もいましたね。

マルコ一家は簡単なお弁当を持ち込んで、テントで食べました!

アクアベンチャーは再入場可(手にスタンプを押してもらう)なので、一度外に出てご飯を食べるのもありですね。

清水公園アクアベンチャーのトイレや授乳室、おむつ替え台

トイレはとてもきれいでした。

個室は、大人と子ども一緒に入ってもヨユーの広さでした!

マルコ
マルコ

子どもが「トイレの後に水着が上手く着れない」と言ったので一緒に入りましたよ。とくに女の子は水着を着るのが大変なので、一緒に入れる広さは助かる!

また、トイレの向かい側には多目的トイレ・授乳室がありました。

おむつ替え台もトイレ内に設置してありましたよ♪

清水公園アクアベンチャーのロッカー情報

清水公園アクアベンチャーには100円で利用できるロッカーがあります。

このロッカーは返却式ではないので、100円入れても戻ってきません!

ロッカー内には両替機(千円札のみ)もありましたよ。

マルコ
マルコ

マルコは防水ポーチに貴重品を入れました♪

スマホ・お財布・カギなど大事なものがしっかり入ったので満足です♪

清水公園アクアベンチャーは予約制!

清水公園アクアベンチャーは予約制となっています。(2022年7月時点)

利用日1ヶ月前から予約可能のなので、必ず事前に公式サイトから予約をしてください!

シーズンによって入園料が変わり、入園料は現地支払いです。

清水公園アクアベンチャーへのアクセス

所在地〒278-0043 千葉県野田市清水906
最寄り駅東武アーバンパークライン「清水公園駅」徒歩10分
車で・常磐自動車道流山インター → 松戸野田道路経由 約12km
・常盤自動車道柏インター → 国道16号線経由 約12km
・越谷(国道4号線)→ 野田街道経由 約12km
駐車場有料あり(1日最大800円)

清水公園アクアベンチャーから近い駐車場と混雑状況

駐車場と土日の混雑状況をチェックしてください!

清水公園アクアベンチャーにテントは持ち込める?まとめ

  • アクアベンチャーにテント持ち込み可!
  • というかテントないと日差しがキツイ!!
  • 更衣室あり
  • 売店はあるが食べ物は売っていない
  • 授乳室・おむつ替え台あり

清水公園アクアベンチャーに行く際の参考にしてくださいね♪

コメント