那須高原と言えば、栃木県にある有名な観光地です。
四季折々の自然を堪能できるだけでなく、遊園地などのレジャースポットもたくさんあり、大人も子どもも楽しめる場所。一度は訪れた方も多いはず!
そんな那須高原にトレジャーストーンパークというあらたなレジャースポットが誕生しました!
端的に言うと「宝石探し」をするレジャースポットなのですが、これがなかなか面白い!
それもそのはず、2019年にはお出かけサイト”いこーよ”で年間人気ランキング3位に輝いたスポットなんです。

楽しそう!でも混雑状況や予約方法が知りたいな!
そんな方のために、那須トレジャーストーンパークの混雑状況を調べてきました!
料金形態や予約方法、さらには実際に体験したからわかる小ネタまでたっぷりご紹介します!
那須トレジャーストーンパークって?

那須高原にあるトレジャーストーンパークは、”埋まっている宝石を見つけよう!”という、体験型のレジャースポットです。
ルールは至って簡単で、制限時間内は宝石取り放題!というもの。
受付を済ませて順番が来たら、バケツとスコップを持っていざ発掘!
「面白い!」「また来たい!」という口コミが広まり、今では那須高原で人気トップクラスのレジャースポットなんですよ。

宝探しってワクワクしちゃう♪
トレジャーストーンパークの混雑する日や時間帯は?
大人気のトレジャーストーンパークですが、人気故に混雑することが予想されます。
やはり混雑するのは土日、祝日です。
また、オープンから午前中までが混み合い、午後になってくると徐々に混雑は解消される傾向にあります。

混雑時の待ち時間は30分〜1時間程度です
混雑する土曜日でも、夕方頃には待ち時間なしで発掘できた!という口コミもあります。
あえて夕方あたりを狙って行ってみてもいいですね!
トレジャーストーンパーク・2022年GWの混雑予想!
過ごしやすい気候のGWは那須に遊びに行きたくなる季節!
GWはトレジャーストーンパークも混雑が予想されます。
2022年のGWで特に混雑が予想されるのは、4月30日(土)・5月3日(水)の2日間です。
この2日間はどちらも3連休の中日、旅行に出かけるかたも多くなるので、トレジャーストーンパークもかなり混雑すると思われます。
トレジャーストーンパーク・2022年夏休み混雑予想
避暑地としても人気の那須は、夏休み期間は混雑します。
トレジャーストーンパークは屋内型施設ということもあり、夏は大人気!
営業時間前に並ぶか、夕方を狙って行ってみるといいかもしれません。
駐車場とトイレは早朝から利用可能です。
並ぶ人が多かった場合は準備でき次第営業開始になる日もあるようですよ!
トレジャーストーンパークの営業時間と定休日
トレジャーストーンパークに遊びに行く際は、営業時間や定休日を事前にチェックしましょう♪
営業時間 | 定休日 | |
---|---|---|
2022年6月 | 10:00−17:00 | 木曜日定休 |
2022年7月 | 10:00−17:00 | 7月7日、14日(木)定休 |
2022年8月 | 10:00−17:00 | 定休日なし |

夏休み期間は休まず営業!
トレジャーストーンパークの料金と予約方法

トレジャーストーンパークでは年齢制限はなく、だれでも1人800円〜宝探しをすることができます。
なお、支払いは現金のみとなりますので注意しましょう。

次は事前予約の方法だよ!
トレジャーストーンパークには、予約が必要な地下鉱山(ディープサンド)と、予約不要な水晶の谷(クリスタルリバー)の2つのコースがあります。
予約 | 金額 | 発掘時間 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
地下鉱山 | 必要 | 1,800円 (1チーム3名まで) | 12分間 | ・利用日2~3週間前より順次受付開始(時刻はランダム)~9時間前まで予約・キャンセル可 ・オンライン予約 ・当日空き枠は現地で確認 ・電話予約不可 ・4名以上で発掘したい場合は2チームに分かれる ・家族で発掘したい場合は保護者2名まで見学可 |
水晶の谷 | 不要 | 800円 | 20分間 | 当日受付 |

どちらのコースを選んでも楽しそうですね♪
アクセス・駐車場情報
那須高原という土地柄、トレジャーストーンパークまでは車が便利。
那須インターから車で7キロ、那須街道にある広谷地交差点(レストランココスが目印)を右折して2キロほど進むと見えてきます。
なお、駐車場は無料です。
所在地 | 〒325-0002栃木県那須郡那須町高久丙123 |
電話 | 0287-73-8039 |
公式サイト | トレジャーストーンパーク |

カーナビには番地までしっかり入力してくださいね!
\\那須のレジャースポットはここからチェック//
トレジャーストーンパーク・受付〜発掘までの流れ
まずは受付で人数分の支払いを済ませます。
待ち時間が発生する場合、番号札が渡されます。
その後番号が呼ばれるまで待ち、呼ばれたらバケツ交換所に行くという流れです。


スコップは発掘する人数で、オレンジのクリップは見守りたいの数です。
でも小さな子どもは30分も1時間も待ってられな〜い!と不安になりますよね?
でも意外と大丈夫!
建物の外には砂場のような場所があり、みなさんが一心不乱に何かを探しています。
それは何かと言うと…。


小さな宝石です!!
5ミリ程度の小さな宝石がたくさん落ちていて、なんとこれ取り放題!めっちゃ楽しい!!
楽しすぎて待ち時間も忘れて夢中で宝石を探しちゃいます♪
また、日によってはキッチンカーが数台並んでいるので、ベンチで軽食をとりながら待つこともできますよ。
小さな子どもがいる場合
トレジャーストーンパークでは、5歳以下の子ども1名に対して保護者1名が「こども見守り隊」として付き添うことができます。
ルールを守って楽しく発掘しましょー!
発掘した宝石は?

最後は発掘した宝石をキレイに洗って持ち帰ります。
どれだけ取れたかな?と計量することもできますよ♪

いいお土産だね!
実際に体験したからわかる小ネタ
ここでは実際に体験したからこそわかる、トレジャーストーンパークのちょっとした小ネタをご紹介します。
遊びに行く際の参考にしてみてくださいね。
小ネタ①着替えは準備すべし!
予約不要の水晶の谷(クリスタルリバー)では、全長60メートルの川の中から宝石を発掘します。
そのため、どうしても発掘中に服に水がかかることがあるんです。
とくに小さい子どもは発掘に夢中で上半身ビッチョリ…なんてことも。それに、発掘中に川に落ちた方も多くいるのだとか!
マルコ自身も子どもが落ちないようにずっと服を掴んでいたり、ハラハラしっぱなしでした!

念の為子どもの着替えは持っていったほうがおすすめ!
小ネタ②中腰キツイ!大人は腰痛に注意
発掘中はしゃがんだり中腰になったりするのですが、コレ大人には結構キツイ態勢なんです。
マルコは2歳の息子の見守り隊として付き添ったんですが、川に落ちないように服が濡れないように気をつけつつ、息子の代わりに発掘したりで終始中腰…。
た、態勢がキツイ…と思いつつも、20分間たっぷり発掘しなければ!と頑張りました。

でも結局腰が痛くなりました…うぅぅ
那須旅行に泊まりたい!ロイヤルホテル那須の口コミ
子連れに人気のロイヤルホテル那須に宿泊してきました!
詳しくはこちらから☆
りんどう湖花火大会の詳細
那須の有名観光地、りんどう湖ファミリー牧場の花火大会についてまとめてあります♪
トレジャーストーンパークまとめ
那須トレジャーストーンパークのまとめです。
いかがでしたか?
トレジャーストーンパーク面白そうですよね!
施設内には、宝石ショップや宝石クレーンゲーム、宝石ガチャガチャコーナーなどがあり、まさに宝石三昧!
ぜひ遊びに行ってみてくださいね♪
\\全国のレジャースポットはここからチェック//
コメント