東京都南青山にある紅ミュージアムで、「ちぃさい、ちっこい、ちっちゃ!」展(通称:ちっこい展)が開催されています。
食玩やカプセルトイとして人気のミニチュア玩具。
しかしその歴史は古く、縄文時代にはミニチュア祭祀具があったという事実があるんです!

ビックリですよね!!
そこで、江戸時代から昭和時代にかけて制作されたミニチュアの道具を中心に展示されている「ちぃさい、ちっこい、ちっちゃ!」展の口コミを調査してきました!
合わせて、混雑状況やチケット・グッズ情報もチェックしてくださいね!
ちぃさい、ちっこい、ちっちゃ!展の口コミ
こちらへ行ってきました❤️
— みるきー (@xxmznkkyxxg) October 29, 2022
紅ミュージアムの企画展「ちぃさい、ちっこい、ちっちゃ!」展🏷
和のミニチュア!👘💫
時代沿ってミニチュアも変化していく様がとても興味深かったです。
それにしても調理器具や食器の精巧さよ😳昔の人も令和の人もすごいね pic.twitter.com/TGbDJUwNyT
「ちぃさい、ちっこい、ちっちゃ!」展いってきましたー
— ひさき 🍊 (@chineky7211) November 3, 2022
めっちゃ良かった!
ほんとうにちぃさいやらちっこいやらちっちゃ!で、もうドキドキものでした…!
なんでこんなに精巧で小さいの!!かわ…かわわ…っ
小さな展示室をグルグル飽きもせずに見て回りました #ちっこい展 pic.twitter.com/laD6Qoei1g
紅ミュージアムの「ちぃさい、ちっこい、ちっちゃ」展を観に行ってきた。
— テッチャング (@tetchang) October 29, 2022
日本人、ママゴトのオモチャと雛人形のお道具セットからミニチュア道具集めに火がついたらしく。
いやー、日本のミニチュア趣味も明治大正あたりには極まってますな! pic.twitter.com/mwar9dgqPn
ちっこい展に行かれた方は、どなたもミニチュアの精巧差に驚いていましたね!
昔の人はおままごと遊びに使っていたようで、歴史があるミニチュア道具も多いようです。
伊勢半紅ミュージアムで気になってたミニチュア道具展を見てきました。江戸〜のおままごと&趣味の道具で、かわいい!小さい!そして意味がわからない精密さ。えっ、それ絵付けして焼あるの…フタ取れるの…?!籠編んである!全品撮影可能、寂しくない程度に空いてて落ち着いていて良かったです。 pic.twitter.com/Fw4lbhuY1a
— 野。 (@LotusRotate) November 3, 2022
紅ミュージアムの企画展「ちいさい、ちっこい、ちっちゃ!」見学。ミニチュア好きにも歴史好きにも堪らん。大阪で出土したもの中心で関西のお勝手事情やお雛飾り文化がよくわかる。江戸時代のギヤマンのミニミニ食器とか精巧さがすごい。関西のブリキのおままごとは「ちょぼ焼機」も!#紅ミュージアム pic.twitter.com/N95H2GM09a
— せつないオトナの会。 (@setsunaiotona) October 30, 2022
紅ミュージアムで企画展「ちぃさい、ちっこい、ちっちゃ!」展も見てきました!
— 肉球付 (@299nk) October 23, 2022
もう、至福の空間でした… pic.twitter.com/JB5Bkfuq3Z
ミニチュア好き、歴史好きにはたまらない空間なのでしょうね!!
ちぃさい、ちっこい、ちっちゃ!展の混雑状況
紅ミュージアムで開催中のちっこい展では、大きな混雑は見られません。
程よく空いていて、とても快適に鑑賞できるようですよ!
写真撮影もできるので、お気に入りのミニチュア道具を写真に収めてくださいね♪
ちぃさい、ちっこい、ちっちゃ!展のチケット情報
ちっこい展のチケットは限定冊子付きもあります。
チケットは現地購入のみとなるようです。
一般 | 600円 |
限定小冊子付き | 800円 |
中学生以下 障害者手帳所持者及びその同伴者1名まで | 無料 |
期間 | 2022年10月18日(火) 〜 12月11日(日) |
休館日 | 毎週月曜日 ※企画展開催中は日曜・祝日も開館します |
時間 | 10:00〜17:00 |
ちぃさい、ちっこい、ちっちゃ!展のグッズ販売
調べたところ、ちっこい展のグッズ販売はありませんでした。
唯一あるのが、限定チケットに付いている小冊子です。
ちぃさい、ちっこい、ちっちゃ!展へのアクセス
所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山6丁目6−20 K’s南青山ビル 1F |
電話 | 03−5467−3735 |
電車で | 東京メトロ「表参道」駅B1出口より徒歩約12分 |
バス | 都バス「南青山七丁目」停留所すぐ |
駐車場 | なし |
ちぃさい、ちっこい、ちっちゃ!展まとめ
期間限定で開催されているちっこい展。
ぜひ足を運んでみてください!!
コメント