2022年9月27日(火)に実施予定の安倍晋三元首相の国葬。
国葬当日は電車への影響が懸念されています。
何線に影響があるのか、通勤通学時間帯に遅延しないかな、と心配ですよね。
調べてみました!
\一般献花の行列がすごいことになっています/
国葬に伴う電車への影響
国葬実施に伴い、電車への影響はありそうです。
理由は、国葬当日に一般献花が行われるため、最寄り駅に向かう路線が混雑する予想です。
一般献花は国葬会場である日本武道館に隣接する、九段坂公園で行われます。
人出によっては周辺の駅が混雑し、電車も混むことが予想されます。
国葬に伴う電車への影響・何線に影響がある?
国葬に伴い影響がある路線は3つ。
- 東京メトロ東西線(九段下駅)
- 東京メトロ半蔵門線(九段下駅/半蔵門駅)
- 都営新宿線(九段下駅)
…なんですが、とくに混雑が予想されるのが、東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」です。
理由は国葬当日は一般献花が行われる予定で、半蔵門駅は献花台に向かう手荷物検査場の最寄り駅になるからです。
そのため、一般献花の時間である10:00〜16:00ころまで混み合いそうです。
\一般献花についてはこちらから/
国葬に伴う電車への影響・通勤通学時間に遅延はあるか?
国葬当日に行われる一般献花は、10:00〜16:00まで実施されるので、通勤通学の時間帯には大きな影響はないと思われます。
9月27日7:00時点での各路線からのアナウンスこちら。
09月27日07時00分現在 おはようございます。東西線は平常どおり運転しています。 https://t.co/DcR6N0fAZ0
— 東京メトロ東西線運行情報【公式】 (@T_line_info) September 26, 2022
09月27日07時00分現在 おはようございます。半蔵門線は平常どおり運転しています。 https://t.co/UeZ0yu167p
— 東京メトロ半蔵門線運行情報【公式】 (@Z_line_info) September 26, 2022
【09月27日 07時00分】おはようございます。都営地下鉄全線、都電荒川線及び日暮里・舎人ライナーは平常通り運行しています。 #都営交通運行情報
— 東京都交通局 (@toeikotsu) September 26, 2022
いまのところ、電車は平常運転しています。
国葬に伴う配達への影響
国葬実施に伴い、各配送会社への影響をまとめました。
国葬に伴う電車への影響・まとめ
通勤通学の時間帯に大きな影響はないと思われますが、上記の3路線を使う方は気をつけたいですね!
コメント