こぐまちゃんとしろくまちゃん展覧会の口コミ・前売りチケットや混雑予想

全国のお出かけ情報
スポンサーリンク

2022年7月2日(土)〜9月4日(日)まで、世田谷美術館で「こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界」が開催されます。

こぐまちゃんとしろくまちゃんと言えば、累計発行部数1000万部を超え、幼い頃だれもが読んだことがあるロングセラー絵本の1つ。

マルコ
マルコ

マルコも子どもの頃に「しろくまちゃんのほっとけーき」を読んでました♪

そんな「こぐまちゃんとしろくまちゃん」の展覧会が開催!

一体どんな内容!?

とっても気になりますよね!

そこで今回は、こぐまちゃんとしろくまちゃんの展覧会の口コミを調査してきました!

合わせて前売りチケットや混雑予想もチェックしていきましょう♪

スポンサーリンク

こぐまちゃんとしろくまちゃんの展覧会の口コミ

2022年7月2日(土)から世田谷美術館で始まる「こぐまちゃんとしろくまちゃん」の展覧会。

実は2021年に名古屋と福岡で、そして2022年5月まで広島で開催されていたんです。

一体どんな内容だったのでしょうか?

入り口から可愛い「こぐまちゃんとしろくまちゃん」の展示会。

これはワクワクしちゃいますね♪

親子連れも多く、ほんわかした雰囲気が会場にながれているそうですよ!

フォトスポットもあるので、記念に写真を撮りましょ♪

そしてやっぱり欲しい会場限定グッズ!!

これはファン必見ですね!!

展覧会では、「こぐまちゃんえほん」の印刷方法や、こぐまちゃんのモチーフ。

そして半世紀にわたり愛されている「こぐまちゃんえほん」の人気の秘密も紹介されています。

スポンサーリンク

こぐまちゃんとしろくまちゃんの展覧会・前売りチケット

「こぐまちゃんとしろくまちゃん」の展覧会では、WEBでの日時指定券が発売されています。

前売りチケットは来場日と30分ごとに区切られている時間を選べばOK。

入れ替え制ではありません。

前売りチケット情報
  • 一般:1,200円
  • 65歳以上:1,000円
  • 大高生:800円
  • 中小生:500円
  • 障害者:500円

\購入はこちら/

※クレジット決済またはd払い

当日券は、チケットが余っている場合のみ販売します。

なるべく前売りチケットを購入したほうがいいですね!

こぐまちゃんとしろくまちゃんの展覧会の詳細とアクセス

場所世田谷美術館1階展示室
期間2022年7月2日(土)~9月4日(日)
開館時間10:00~18:00(入場は17:30まで
休館日毎週月曜日
※7月18日(月・祝)は開館、翌7月19日(火)は休館
最寄り駅東急田園都市線「用賀駅」より徒歩17分
バス・東急田園都市線「用賀駅」から美術館行バス「美術館」下車徒歩3分
・小田急線「成城学園前」駅から渋谷駅行バス「砧町」下車 徒歩10分
・小田急線「千歳船橋」駅から田園調布駅行バス「美術館入口」下車 徒歩5分
駐車場・来館者専用駐車場(無料 60台)
・砧公園駐車場(有料 236台 うち身障者用3台)

こぐまちゃんとしろくまちゃんの展覧会の混雑予想

「こぐまちゃんとしろくまちゃん」の展示会の混雑ですが、目立った混雑はなさそうです。

一番混雑するのは土日祝の午前中ですが、前売りチケットである程度人数制限をしているので、「めっちゃ混んでて全然見れない〜!」とはなりません。

比較的ゆっくりと自分のペースで見えることができる展覧会ですよ♪

こぐまちゃんとしろくまちゃんの展覧会で買えるグッズ

「こぐまちゃんとしろくまちゃん」の展覧会では、展覧会でしか買えないグッズが発売されています。

グッズ情報
  • 図録:2,200円
  • マスキングテープ(3種類):各550円
  • こぐまちゃんとしろくまちゃんの展覧会マルチホルダー(3種類):各495円
  • A4クリアファイル(4種類):各495円
  • クリアークリップ(2種類):各770円
  • アクリルマグネット(4種類):各715円
  • パペットポーチ(2種類):各1,980円
  • トートバッグ:1,650円
  • 両面マルチクロス:1,320円
  • リフレクター(4種類):各880円
  • ポケットサーモボトル:1,210円
  • 《神戸風月堂》ミニゴーフル:1,080円
  • 《PANKAN》パンの缶詰(3種):各972円

※詳しくはこちらから

こぐまちゃんとしろくまちゃんの展覧会の口コミまとめ

  • とにかく可愛いと評判♪
  • 「しろくまちゃんのえほん」の秘密も大公開!
  • 展覧会限定グッズも必見!
  • 前売りチケットはWEBで

ファン必見の内容となっている「こぐまちゃんとしろくまちゃん」の展覧会。

ぜひ足を運んでみてください♪

コメント