目黒にあるホテル雅叙園東京では、東京都指定有形文化財舞台にしたアートイルミネーション・「和のあかり×百段階段2022」を実施中です!
今年で7回目を迎えた夏の人気企画である和のあかり×百段階段。
有形文化財と現代アートが融合した美しくて神秘的なアート、階段を登るごとに違った世界が広がる幻想的な空間を味わいませんか?
今回は、雅叙園の和のあかり×百段階段2022の口コミを調査してきました!
合わせて入場料金やお得なホテル宿泊プランなどもチェックしていきましょう♪
雅叙園の和あかり×百段階段2022の口コミ
実際に雅叙園で行われている「和のあかり×百段階段2022」へ訪れた方の口コミを集めてみました!
展示物は撮影可能なので、皆さんステキな写真と一緒に口コミを投稿してくれています♪
ホテル雅叙園東京(東京都)にある「百段階段」という木造建築で、企画展「和のあかり×百段階段2022」がはじまっています。歌舞伎座の大道具さんと衣裳さんも共同で、展示をされていましたよー。怪しさの漂うお化け屋敷のような空間。歌舞伎でもよく登場する井戸もありました。展示の撮影可。 pic.twitter.com/ObGSSTeYwA
— 田村民子(伝統芸能の道具ラボ) (@TAMIKOTAMURA) July 9, 2022
アートな色合い。
— パルスザン (@farentuga) July 8, 2022
こんなのが好きだから記録しておこう
1時間くらいいろいろカーブをいじりましたとさ。#目黒#雅叙園#和のあかり#和のあかり2022 #photography#ふぉと#coregraphy pic.twitter.com/1KiVbDUati
今回の展示テーマである「光と影」のコントラストの美しさが際立っていますね〜!
和のあかり×百段階段のために作られたオリジナル楽曲が、これまた会場の雰囲気にマッチしていていとても良いのだそうですよ!
ホテル雅叙園東京の「和のあかり×百段階段2022 光と影・百物語」
— ゆずき (@miekojima) July 8, 2022
同系色でまとめた和傘ごしのあかり。透けて綺麗✨
竹のあかりは模様を見るのが楽しいです☺️#雅叙園 #ホテル雅叙園東京 #百段階段 pic.twitter.com/hkPN0Zx8wL
目黒の雅叙園の、和のあかり×百段階段行ったんだけど、とても良かったからみんなにおすすめしたい!展示も良かったし、建物の造りがたまらなかった…!そして妖怪要素が!良い!ぬら孫のイラスト集持ってる方いて声かけそうになった。妖怪展とかやってほしいな pic.twitter.com/GJ4Doz2IXh
— なも (@namo3710) July 7, 2022
幻想的であり少しおどろおどろしい雰囲気も感じる和のあかり×百段階段2022。
階段を登った先にあるのものは…、会場でのお楽しみです♪
ホテル雅叙園東京の「和のあかり×百段階段2022 光と影・百物語」へ行ってきました😀
— ゆずき (@miekojima) July 8, 2022
文化財を彩る様々作品を見ることができました✨
透け感のある羽織ごしの光も良いし、細かな葉脈があかりになってるアイディアも素敵✨✨#雅叙園 #ホテル雅叙園東京 #百段階段 pic.twitter.com/dDBd9jHlPZ
日本古来のモチーフがたくさんあり、なんだか懐かしい気持ちになりますね!
丸い金魚がとっても可愛い♪
雅叙園の素敵な和のあかり展
— 桜んぼ🌸 (@sakura_nbo514) July 8, 2022
大変美しくとても神秘的で
日本の和の古き良き文化と現代アートの融合を感じられ、とにかく良きでした(✿╹‿╹)
写真だけでは伝えられない悲しみ( ;_; ) pic.twitter.com/xAhJa3NcHp
今日はカメラガチ勢のなっちゃんと雅叙園の浴衣プランで誕生日満喫してきました🥰
— 石塚碧 (@FG_75) July 7, 2022
浴衣も私が2人分選んで色違いお揃にして超満足🤗✨✨
百段階段は今『和のあかり』やってて、それぞれのお部屋にテーマ毎の灯りとか装飾とかが飾ってあってめちゃくちゃ幻想的で美しかった…最高の誕生日!☺️✨✨ pic.twitter.com/ih2JYrJYQU
ホテルの浴衣プランを利用して、浴衣を着て楽しんだ方もいますよ〜♪
いい思い出になりそうですね!!
雅叙園の和あかり×百段階段2022の料金とチケット詳細
会場 | ホテル雅叙園東京・東京都指定有形文化財「百段階段」 |
開催期間 | 2022年7月2日(土)~9月25日(日) ※期間中無休 |
時間 | 11:30~18:00(最終入館17:30) ※8月20日(土)は17:00迄(最終入館16:30) |
料金 | 【当日】¥1,500 【特別前売り】¥1,200(7月1日迄)館内(16:30迄) 【学生】¥800 ※要学生証呈示、未就学児無料 |
チケット販売窓口 | ・ホテル雅叙園東京 ・オンラインストア |
その他 | ・会場内の混雑緩和のため、入場制限を行っています。 ・施設内は階段での移動となります。 ・車椅子、シルバーカー、ベビーカーはご利用いただけません。 ・ 会場は和室のため、靴を脱いでのご見学となります。(素足を避け、靴下などの着用をお願いいたします。) |
和のあかり×百段階段2022ではグッズ付きのチケットや、お得なペアチケットも発売しています。
詳しくご紹介しますね!
ペアチケット
友人や恋人と2人で訪れるなら絶対ペアチケットがお得!
日時指定がないので、好きな日を選んで来場できますよ♪
- 料金:¥2,800(2人分)
- 日時指定:なし
- チケット購入はこちらから
日時指定・定員制スペシャルチケット
通常であれば18:00で閉館してしまう和のあかり×百段階段ですが、日時指定・定員制スペシャルチケットは、18:00〜19:00の間に入館することができます。※18:00前からも入館可能
20名限定なので混雑を避けて利用したい方におすすめ!
- 料金:¥3,000(1人分)
- 日時指定:あり
- チケット購入はこちらから
柏木美術鋳物研究所製 「まよけ猫鈴」付チケット
限定100枚「まよけ猫鈴」付きのチケット。
小田原にある柏木美術鋳物研究所の真鍮製の鈴が付いているチケットで、響きの良い鈴の音は幸せを呼ぶと言われています♪
- 料金:¥1,870(1人分)
- 日時指定:なし
- チケット購入はこちらから
雅叙園の和あかり×百段階段2022が楽しめる宿泊プラン!

ホテル雅叙園東京に宿泊すると、和のあかり×百段階段を半額で楽しめるプランが登場!
全室80平米以上のスイートルームにお得な料金で宿泊できる楽天トラベル特別プラン・14日前までのご予約で15%オフになるプランなどがあります。
和のあかり×2022の期間中、まだまだ空室ありますよ〜♪
\宿泊予約は楽天トラベルで/
雅叙園の和のあかり×百段階段2022まとめ
幻想的な「光と影」のコントラスト、ここでしか見られない有形文化財との融合が体感できる、和のあかり×百段階段2022。
おどろおどろしい怪談の要素もあるので、涼を感じるのにもピッタリ!
ぜひホテル雅叙園東京の和のあかり×百段階段2022に足を運んでみてください♪
コメント