今回は、千葉県房総半島にある富津アクアファームのいちご狩りをこのブログでご紹介します。
気になる料金や予約方法、アクセス方法なども一緒に調査してきましたよ!
とくに房総半島では温暖な気候をいかし、多くのいちご農園でいちごの栽培が行われています。
アクアラインを利用すれば都心からのアクセスも良く、近くにアウトレットモールや観光スポットも多い房総半島。

都心から近いいちご狩りスポットとして人気ですよ〜!
富津アクアファームでいちご狩り・2023年はいつから?

2023年の富津アクアファームのいちご狩りは、一足早く2022年12月24日からスタートしています。
期間は5月中旬ころまでを予定しています。
いちご狩りの期間は、いちごの成育具合によって変わってくるので注意してください。
富津アクアファーム・いちご狩りの予約方法
富津アクアファームのいちご狩りの予約は、公式サイト・じゃらんでいちご狩りの予約をすることができます。
空きがあれば当日予約も可能です。
予約なしの場合は、先着順で整理券を配布するシステムとなっています。
\\いちご狩りはネット予約がおすすめ//
富津アクアファームいちご狩り・営業時間と定休日
富津アクアファームいちご狩り期間中の営業時間は、10:00〜16:00となります。
土日祝日など、混雑が予想される日は開園を早める場合もあります。
営業時間内でもいちごがなくなり次第営業終了となります。

たくさんいちごを食べたいなら早めに行ったほうがいいね!
また、富津アクアファームは不定休となっているので、一度確認をしてからの来園をおすすめします。
富津アクアファームいちご狩りの料金
富津アクアファームでいちご狩りをする料金はこちらです。
期間 | 大人 | 子ども(小学生以下) |
---|---|---|
12月~4月5日 | 2,100円 | 1,900円 |
4月6日~5月5日 | 1,700円 | 1,500円 |
5月6日~ | 1,200円 | 1,000円 |
こちらは入園料と食べ放題料金を合わせた金額です。
なお、食べ放題は40分です。

いっぱい食べよ〜!!
富津アクアファームのいちごの品種
富津アクアファームで栽培されているいちごは、品種も豊富で味の違いを楽しみながらいちご狩りをすることができます。
ここでは、富津アクアファームで栽培されているいちごの品種をご紹介していきます。
富津アクアファームのなかでもぜひ味わってほしいのが、千葉県生まれの新しい品種「黒いちご」。
「黒いちご」は千葉を代表するいちご「ふさの香」と「麗紅」の子どもで、名前のとおり黒みがかった赤色をしています。
普通のいちごとは違い、中まで赤いのが特徴で甘みが強くコクがあるのが特徴です。

酸味が苦手な子どももパクパク食べれちゃう甘さだとか!
また、富津アクアファームでは入り口付近にある直売所でパック詰めのいちごやジャムを購入することができます。
商品名 | 価格 |
---|---|
パック詰めいちご(3Lサイズ) | 700円 |
パック詰めいちご(2Lサイズ) | 600円 |
パック詰めいちご(Lサイズ) | 600円 |
パック詰めいちご(バラ・B品) | 400円 |
いちごシェイク | 200円 |
いちごジャム | 400円 |
形にこだわりがなければ、パック詰めのバラ・B品がとってもお得です。
味は一緒なのにお買い得価格なんですから、見つけたら即買いですよ♪

いちごシェイクも絶品だよ!飲んでみてね!
富津アクアファームへのアクセス方法と駐車場
富津アクアファームへは、車が便利です。
海ほたるからアクアラインと館山自動車道を通って約30分ほど、富津中央インターから3分の距離にあります。
自然に囲まれた場所ながら、都心からもほど近い距離にあり、日帰りでのお出かけに最適です。
所在地 | 〒293-0054 千葉県富津市鶴岡449 |
電話 | 0439−66−1540 |
車 | 館山自動車道富津中央インターより3分 |
駐車場 | 無料30台あり |
公式サイト | 富津アクアファーム |

富津中央インターを降りると案内看板が出ていますよ。
千葉県でいちご狩りができる農園は?
千葉県でいちご狩りができる農園をご紹介しています。
お出かけの参考にしてみてくださいね♪
富津アクアファームでいちご狩り・まとめ
富津アクアファームの口コミを見ると、「いちごが大きくて甘い!」「黒いちごが美味しかった!」「ハウス内がキレイ」「お店の方がとても親切!」とかなり高評価なのが特徴です。
また、富津アクアファームでは、7月〜8月にはブルーベリー狩りを楽しむことができますので、ぜひ夏にも訪れてみてくださいね。
\\いちご狩り特集やってます!//
コメント