入学式/コサージュとブローチどっちを着ける?マナーはあるの? - マルコノコト

入学式/コサージュとブローチどっちを着ける?マナーはあるの?

生活情報
スポンサーリンク

顔周りを華やかにしてくれるアイテム、コサージュとブローチ。

入学式には欠かせないアイテムの一つですよね。

でも、どっちをつけたらいいんだろう……?と、迷っている人も多いと思います。

そこで今回は入学式に着けていくのはコサージュかブローチ、どっちがいいのか調査していきます!

ぜひ、入学式の参考にしてくださいね♪

>>【入学・卒園】30代のママ向けフォーマルスーツ特集はこちらから

スポンサーリンク

入学式・ママはコサージュとブローチどっちを着ける?

コサージュもブローチもどちらも可愛いですよね。

結論としては好きな方でいいと思います。

最近はどちらも着けずに、ネックレスやピアスだけにする人も増えているようですが、せっかくの式典なので、着けてみてはいかがでしょうか?

派手なのは苦手だな〜という人はブローチがさりげなくてオススメですが、コサージュは喜びを表現しているものなので、式典にはピッタリなんです。

どちらを着けても、顔周りがパッと華やかになりますよ♪

スポンサーリンク

入学式で着けたいおすすめコサージュ

おすすめのコサージュを三つほどご紹介します♪

どれも胸を張っておすすめできるのでよかったら見てみてくださいね。

ふんわり花びらコサージュ

淡いパステルカラーが大人っぽいコサージュ。

さりげないパールが華やかさをアップしてくれます!

クリップ付きなので、服を傷つける心配も少ないですよ。

新・輝きコサージュ

ランキングで1位になるくらい人気のコサージュ。

迷ったらコレ!ですね。

直径約8センチと小さめなので、コサージュが派手で苦手……という人にオススメです。

価格もリーズナブルなので、何個か欲しくなっちゃいますね。

プリザーブドフラワーコサージュ

プリザーブドフラワーのコサージュは造花と違った美しさがあります。

他の人とデザインなど被りたくない!という方にオススメです♪

入学式で着けたいおすすめブローチ

コサージュは派手だなあという人におすすめのブローチをリストアップしました!

シンプルなものを中心にセレクトしてみましたよ♪

あこや真珠ブローチ

あこや真珠が一つキラリと光るデザインが上品なブローチ。

派手すぎないので、30代・40代のママさんにオススメ!

バッグに着けても素敵ですよね。

あこや真珠桜の花ブローチ

ブローチといえば真珠……ということで、あこや真珠ブローチ二つ目のご紹介。

お値段は高めですが、デザインが本当に素敵!!

春にピッタリの桜のデザインが目を引くブローチですよね。

オシャレなママさんを演出してくれます♪

選べるブローチ

お手頃価格で好きなデザインを選びたい!という方にオススメ。

パールの数一つのもの〜たくさん付いたものまで好きなデザインを選べます。

同じ価格で見比べながら選べるのはデザインに凝りたい人にピッタリです。

入学式・コサージュとブローチの着用マナーはあるのか?

式典のような畏まった場だとマナーがあるように思われがちですが、とくにルールやマナーはないのです。

ただ、色や素材には注意です。

ラメ入りや大きすぎるもの、暗すぎるものは避けるべきでしょう。

コサージュとブローチの着ける位置はどこ?

基本的に自分の左側(相手から見て右側)に着けます。

着ける高さは鎖骨より少し下にしましょう。

顔周りが華やかになります。

高すぎても低すぎてもダメなので、鏡を見て自分の丁度いい位置に。

>>【入学・卒園】30代のママ向けフォーマルスーツ特集はこちらから

入学式に合うコサージュとブローチ・おすすめの色は?

入学式の主役はお子さんです。

セレモニースーツに合わせて、派手すぎず・地味すぎないものを選びます。

ブローチならパールがオススメですが、コサージュならプリザーブドフラワーが個性があってオススメです!

淡い色をチョイスしましょう。

\こちらもチェック/

入学式・コサージュとブローチどっちを着ける?まとめ

コサージュか、ブローチ。好きな方で構いません。

コサージュは式典以外ではあまり出番がないのが難点ですが……。

その反面、めったにない機会なので着けるのもアリということです♪

ぜひ、お気に入りのアイテムを見つけてくださいね。

コメント